
iPadで作成したリマインダーのリストを、テンプレートで保存する方法をご紹介します。長い項目や複雑な内容であっても、テンプレートを用意すればすぐに準備が完了です。
テンプレートの作り方、使い方、編集、削除の4つの項目でまとめました。リマインダーのリストを作る裏技として活用しましょう。
目次
リマインダーでテンプレートを作る
リマインダーのテンプレートはリストで作成します。


- リマインダーを起動する
- (リストを作成する場合)「リストを追加」をタップ→アイコン、カラー、リスト名をカスタマイズ→「完了」をタップ
- 「マイリスト」からテンプレートを作るリストをタップ
- 画面右上「…」をタップ
- 「テンプレートとして保存」をタップ
- 必要に応じて名前を変更する
- 必要に応じて「実行済みのリマインダーを含める」をオンにする
- 「保存」をタップ
グループリスト内にある場合は、グループリストをタップしてリストを選んでください。
実行済みのリマインダーを含めると、リスト内で実行された内容がテンプレートに含まれて保存されます。テンプレート内からも、リストの◯をタップすれば通常通り実行済みとして処理できます。
リマインダーのテンプレートを使う
保存したテンプレートを使って、新規リストを作成します。


- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- 使用するテンプレートをタップ
- 必要に応じて名前を変更する
- 「作成」をタップ
ツールバーのテンプレートアイコンが表示されない場合は、テンプレートを作った元のリストをタップしてください。
テンプレートから作成したリストは「マイリスト」の一番下に追加されます。リストを長押しして上下にドラッグすると、順番変更が可能です。
リマインダーのテンプレートを編集する
テンプレートの順番や外観の変更、内容の追加やマイリストでオリジナルのテンプレートを使うことができます。
テンプレートの順番を変更する


- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- 「編集」をタップ
- テンプレートの右にある3本ラインを上下にドラッグして並び替える
- 「完了」をタップ
- 「完了」をタップ
テンプレートを使う頻度やジャンル別などでまとめると選びやすいです。背景のカラーで区別するのも良いでしょう。
テンプレートの外観を変更する


- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- 外観を変更するテンプレートを長押し、または右にある「i」をタップ
- 「テンプレートを編集」をタップ
- 画面右上「…」をタップ
- 「テンプレート情報を表示」をタップ
- アイコン、カラー、名前を変更する
- 「完了」をタップ
- 「完了」をタップ
リストを追加するときと同じやり方です。
テンプレートに内容を追加する

- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- 内容を追加するテンプレートを長押し、または右にある「i」をタップ
- 「テンプレートを編集」をタップ
- 「テンプレートに新規リマインダー」をタップ
- リマインドする内容を入力する
- 「完了」をタップ
- 「完了」をタップ
入力後に「確定」→エンターキーを押すと、続けて内容を入力できます。
すでに使用中の同じテンプレートを更新する場合は、新たにテンプレートを選択して追加してください。
テンプレートをリストに追加する

- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- リストに追加するテンプレートを長押し、または右にある「i」をタップ
- 「テンプレートを編集」をタップ
- 画面右上「…」をタップ
- 「テンプレートからリストを作成」をタップ
「マイリスト」にオリジナルのテンプレートを追加して使いたいときにおすすめです。
リストを長押し→「リスト情報を表示」をタップすると、名前や外観を変更できます。
リマインダーのテンプレートを削除する
作成したテンプレートは以下の方法で削除できます。


- リマインダーを起動する
- サイドバー右上「…」→「テンプレート」、またはツールバー→テンプレートアイコンをタップ、または「リストを追加」→「テンプレート」をタップ
- (削除するテンプレートを左へスワイプまたは「編集」→「ー」)→「テンプレートを削除」→「削除」をタップ
- 「完了」をタップ
ステップ3のテンプレート画面内で、削除するテンプレートを長押しまたは右にある「i」をタップ→「テンプレートを削除」→「削除」→「完了」をタップでもOKです。
編集画面で削除をするときは、画面右上「…」をタップ→「テンプレートを削除」→「削除」→「完了」をタップしてください。
まとめ
iPadで同じスタイルのリマインダーのリストを作成するときは、テンプレートを利用するのがベター。効率良くリスト作りができ、うっかりリストを削除してしまったときでも作り直しやすいです。表示のカスタマイズもしながら、オリジナルのテンプレートを作ってください。
コメントを投稿するにはログインしてください。