デバイスの操作や情報に関する記事は、ここですべてチェックできます。デバイス、アプリ、操作ごとのアクセスはサイト内のカテゴリーからご利用ください。

【iOS 17】新アプリ「ジャーナル」が気になる!毎日続けやすい日記のテーマはiPhoneにお任せ
画像:Apple 日記をつけたいけれどテーマが思いつかない、続かないというときは、iOS 17で年内に導入予定の新しい日記アプリ「ジャーナル」に注目です。 iPhoneが最近のユーザーの行動を写真、音…
続きを読む
【iOS 17】すぐに使いたくなる新機能3選|ステッカー・スタンバイ・NameDrop
画像:Apple iOS 17ですぐに使ってみたくなる新機能を3つ厳選しました。メッセージで利用できるステッカー、iPhoneが時計やフォトスタンドになるスタンバイ、iPhoneをそばに置くだけの共有…
続きを読む-1.png?resize=1200%2C900&ssl=1)
【macOS Sonoma】Safariでウェブアプリ作成機能が登場!好きなサイトへワンクリックでアクセス
画像:Apple macOS SonomaではSafariでWebサイトのアプリを作成する、ウェブアプリ機能を搭載します。今までタブで閲覧していたあらゆるWebサイトをアプリ化し、Dockからアイコン…
続きを読む
【iPadOS 17】ロック画面とホーム画面の新機能に注目!壁紙・ウィジェット・ライブアクティビティ
iPadOS 17ではiPadのロック画面の壁紙をデフォルトやお好みの写真でカスタマイズしたり、ロック画面とホーム画面のウィジェットから直接アプリを操作できるようになります。 画面下から情報をリアルタ…
続きを読む
【iPad】Numbersのピボットテーブルの使い方|表示を設定してデータ状況をすばやくキャッチ
iPadのNumbersでピボットテーブルの使い方をご紹介します。表示をカスタマイズして、さまざまな角度からデータの集計をしたり状況をすばやくキャッチ。 ピボットテーブルの作成、項目やセルの編集、フィ…
続きを読む
Google Chromeの背景をサイドバーで設定する方法|色・画像・ショートカットで変更
Google Chromeのスタート画面の背景をサイドバーで変更する方法をMacでご紹介します。デフォルトの色や画像でカスタマイズしたり、お気に入りのWebページにその場でアクセスできるショートカット…
続きを読む
【Mac】ミュージックのカラムブラウザを使う方法|カテゴリーを設定してスピーディーに検索
Macのミュージックでは、ジャンルやアーティストなどあらかじめ設定した曲の詳細に基づいてフィルタ検索するカラムブラウザを利用できます。 コンピレーションアルバムの曲や、アルバムアーティストによる検索方…
続きを読む
【Mac】ミュージックの表示オプションで曲の情報を追加・編集する方法
Macのミュージックに追加した曲の情報は、表示オプションで一覧画面に追加できます。曲のアーティスト名やジャンル、再生時間など、お好みで設定したさまざまなカテゴリーをまとめてチェック可能。 編集もしなが…
続きを読む
Macの汚れを掃除する方法5つ|手軽に揃うツールでピカピカのデバイスをキープ
Macの電源をオフにしたりスリープをしたときに、スクリーンやキーボード、筐体に浮かび上がる無数の埃。点々とこびりついた汚れも、Macを使っている限り避けられません。 Macの機能だけでなく、清潔さや美…
続きを読む
MacのiMovieでピクチャインピクチャを表示する方法|トランジション・キーフレームの設定もあり
MacのiMovieで作成した動画に、ピクチャインピクチャを表示する方法をご紹介します。トランジションやキーフレームなどの設定で、ダイナミックなエフェクトをつけるのもおすすめです。 複数のピクチャイン…
続きを読む
iPhoneでYouTubeショート(アプリ)に字幕を表示する方法|自動生成・翻訳言語で設定
YouTubeアプリのショートで、字幕を表示する方法をiPhoneを使ってご紹介します。対応している動画でオリジナルの言語や外国語を翻訳した字幕をすることで、短編動画をグローバルに楽しめます。 言語の…
続きを読む
【MacBook】キーボードのバックライトの明るさを設定する方法|メニューバー・設定画面・Touch Barで調整
MacBookのキーボードのバックライトは、暗がりでもスムーズなタイピングをガイドしてくれる便利な機能。バックライトは細かなレベルで輝度を調整したりオフにもできます。 メニューバーやコントロールセンタ…
続きを読む
Macでウィジェットを追加・編集・削除する方法|アプリの情報をまとめて表示
Macではアプリの情報を手早く確認できるウィジェットを通知センターに追加できます。対応するウィジェットでは表示やサイズの編集もOK。 カレンダーやリマインダーのイベントやメモ書き、天気など、通知と一緒…
続きを読む
【iPad】Pages/Keynote/Numbersで画像・図形に縁取りをつけてステッカーを作る方法
iPadのPages、Keynote、Numbersで、切り抜いた画像や図形に縁取りをしてステッカーを作りましょう。 作成したステッカーは、メッセージやメールなどに貼り付けたり、写真アルバムに保存する…
続きを読む
【Mac】Pages/Keynote/Numbersで画像の透明度を変更して編集する方法7つ
MacのPages、Keynote、Numbersで、画像の透明度を変更しましょう。被写体をフォーカスしたりミラーや霧のエフェクトつけたりなど、さまざまな画像編集が可能です。 背景の切り抜きや配置など…
続きを読む
【iPad】Safariのタブを固定する方法|並び替え・解除まとめ
iPadでSafariのタブを固定する方法をご紹介します。他のタブに紛れずに、アイコンやピンでタブバーの先頭やウインドウの上部にまとめて表示できます。 タブ一覧やタブグループ内、プライベートブラウズで…
続きを読む
iPhoneのマップで「よく使う項目」に場所を追加する方法|並び替え・削除まとめ
iPhoneのマップで頻繁に調べる場所やお気に入りのスポットは、「よく使う項目」に追加しましょう。長い名前や外国語もワンタップでアクセス可能です。 「よく使う項目」に追加した場所は、名前の変更や並び替…
続きを読む
Macでリマインダーに画像を追加する方法|ビジュアルで手軽に要件をチェック
Macでリマインダーに画像を追加する方法をご紹介します。写真アプリの対応カテゴリーから、複数の画像選択も可能です。 画像は作成中のリマインダーや既存のリマインダーに追加したり、あらかじめリマインダーに…
続きを読む
【iPhone】Pagesでオブジェクトの配置を設定しテキストを上下左右にレイアウトする方法
iPhoneで作成したPagesの文書に画像やスケッチなどのオブジェクトとテキストの配置を設定する方法をご紹介します。周辺やインラインなどのスタイルから、お好みのレイアウトを選択可能。 複数のオブジェ…
続きを読む
【iPhone/iPad】メモに保存した電話番号を連絡先に追加する方法|できない場合の原因もチェック
iPhoneやiPadでメモに保存した電話番号は、直接連絡先に追加できます。連絡先にアクセスせずに、プロフィール画像や項目の編集もその場で完了。 既存の連絡先にも追加する方法や、電話番号を連絡先に追加…
続きを読む
AirPodsの利便性を7つのシーンでチェック|持っていて良かったと思うときは?
音楽や映画の視聴や会議、トレーニングなど幅広いシーンで大活躍のAirPods。AirPodsだからこそできることはたくさんあり、1つあるだけで充実した使用ができます。 iPhone、iPad、Macと…
続きを読む
FaceTimeの通話をデバイス間で切り替える方法|ボタンとHandoffでつなげる!
FaceTimeで通話中のデバイスから、iPhone、iPad、Macへ切り替える方法をご紹介します。場所を移動したり他の用件で同じデバイスを使うときでもビデオ通話や電話を中断することもなし。 mac…
続きを読む
iPhone 15とiPhone 15 Proの違いまとめ|Pro Maxはシリーズ頂点のレベルに到達しそう
iPhone 15のスタンダードモデルとProモデルでは、違いが著しくなる可能性があります。ProとPro Maxでも異なる機能が搭載されると言われ、iPhone 15はユーザー志向がさらに分かれるシ…
続きを読む
次期Mac StudioはM3 MaxとM3 Ultraを搭載?|ハイエンドの性能を大幅に更新する可能性
昨年夏からMacのプロセッサがM2シリーズに切り替わる中、Mac Studioの更新も気になるところ。Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、次期モデルはM2 MaxとM2 Ultraをスキッ…
続きを読む
【iPhone】Googleレンズでテキストを翻訳する方法|画像・オフライン・保存もOK!
iPhoneでGoogleレンズを起動して、さまざまな言語のテキストを翻訳しましょう。iPhoneのカメラをかざしたり、写真アプリの画像やその場で撮影したテキストもスピーディーに翻訳できます。 対応言…
続きを読む
【iPad】リマインダーのリストを作る方法|グループ化・スマートリストも必見!
iPadでリマインダーのリストを作りましょう。デフォルトの項目以外にも、自分の使い方に合わせてカスタマイズしたリストでリマインダーを作成できます。 リマインダーが増えたら、グループ化やスマートリストに…
続きを読む
ショートカットで壁紙を変更する方法|写真・Finder・アートワーク・Safariで実行!
Macのショートカットで、壁紙を変更するアクションを作りましょう。壁紙の設定画面を起動せずに、ショートカットから写真、Finder、ミュージックのアートワーク、Safariからお好みの画像を選択できま…
続きを読む
Macの写真アプリで画像やビデオを左右/上下に反転する方法
Macの写真アプリには、画像やビデオを左右と上下に反転できる機能があります。鏡に映ったように表示が切り替わり、被写体の向きを変更できます。 コンテンツにテキストを添えたり、画像編集をするときなどに役立…
続きを読む
M3チップのブームはMacBookで始まる?3nmプロセスでパワーアップ!
昨年末に生産を開始した3nmプロセスで製造されるM3は、2023年後半に大量生産されると言われています。13インチMacBook Air、13インチMacBook Pro、そして24インチiMacへと…
続きを読む
Macのショートカットで英単語の勉強をするアクションを作る方法|対話形式でスキルアップ
Macのショートカットアプリで、英単語の勉強をするアクションを構築しましょう。対話形式の単語テストで、リズムよく習得できます。 英単語や回答の追加や入れ替え、テキストはいつでも更新可能です。iPhon…
続きを読む
【Mac】マウスにないトラックパッドの機能10選|ジェスチャーと設定で作業の効率アップ!
Macのトラックパッドには、マウスで操作できない機能があります。設定をカスタマイズしたり特有のジェスチャーで、作業を快適にするアクセサリに早変わり。 軽やかなタッチや滑るようなスワイプで、毎日のMac…
続きを読む
【Mac】写真からスライドショーを作る方法|素敵な思い出をプロジェクトしよう!
Macの写真アプリで、お好みの写真を選択しながらスライドショーを作成しましょう。写真の表示スタイルやBGMを選択したり、継続時間の設定でプロジェクトを完成できます。 作成したスライドショーはファイル保…
続きを読む
Handoffで連携作業の設定をする方法|対応アプリ・引き継ぎ操作のまとめ
Mac、iPhone、iPadなど複数のAppleデバイスを使っているときは、Handoff(ハンドオフ)を使いましょう。デバイスから連携されたアプリをタップするだけで、同じ画面が自動的に起動。 他の…
続きを読む
【iPad】Dockのアプリや機能を設定する方法|お好みのスタイルで作業効率アップ!
iPadのDockは、頻繁に使うアプリを格納するのに最適な場所です。グループ化したり、最近使ったアプリやAppライブラリの表示も一緒にできます。 ハンドオフやクイックアクションなど、連携や機能への手軽…
続きを読む
有効にしたい集中モードのスケジュールがオンにならない場合の原因と対策法7つ
iPhoneやiPad、Macで集中モードのスケジュールを設定しても、使いたいモードがオンにならない場合があります。 オンになっても他のモードに切り替わったり、すべてのデバイスで機能しないなど状況はさ…
続きを読む
iPhoneのメモでスマートフォルダを作成する方法|変換・編集・削除まとめ
iPhoneのメモで、スマートフォルダの使い方をご紹介します。デフォルトのフィルタを有効にし条件を設定するだけで、関連するメモをすべてまとめてくれます。 スマートフォルダに変換できないときの対策法もチ…
続きを読む
iPhoneのカレンダーで事前通知をする方法|終日・予定開始時間・移動時間で設定
iPhoneのカレンダーで、終日や予定開始時間、移動時間を事前通知しましょう。設定したタイミングで通知が来るので、スケジュールを効率よく管理できます。 2段階通知設定により、見落とし防止を強化。カレン…
続きを読む
【iPhone/iPad】Google Keepアプリの使い方|作成・編集・検索・共同作業・削除まとめ
iPhoneやiPadで利用できるメモアプリ、Google Keepの使い方をご紹介します。手書きやヴォイスメモ、チェック項目、画像、Webページなど、さまざまなツールや内容をメモに追加できます。 大…
続きを読む
Macのトラックパッドでスクリーンショットを撮る方法|1本指・2本指で範囲を選択する!
Macのトラックパッドで、範囲を選択した部分的なスクリーンショットを撮りましょう。マウスのバッテリーが切れたときや使えない状況でも、トラックパッドがあれば問題なし。 ショートカットキーを押したあとは、…
続きを読む
新型iPhoneの買い替えを待つ理由6つ|使用中のデバイスを使い続けるチェックポイントは?
毎年新型が発売されるiPhone。高い性能やスタイリッシュなデザインで、魅力をアピールしています。iPhoneが発表される時期になると、買い替えを検討することが一度はあるものです。 iPhoneは優れ…
続きを読む
Macの写真アプリでマイアルバムのサムネイルを変更する方法|配置も調整してフォーカスしよう
Macの写真アプリで利用できるマイアルバムでは、個々のアルバムのサムネイルを自分で選んだ写真やビデオに変更可能です。アルバムに最適なサムネイルを設定することで、アルバムの見栄えが良くなったり、内容を把…
続きを読む
【Mac】デスクトップの壁紙を変更!タイル状に配置・自動切り替えモードもあり
Macのデスクトップの壁紙は、さまざまな画像で変更が可能です。デスクトップごとに設定でき、対応しているテーマの壁紙では、動的や自動切り替え、タイル状など表示モードのカスタマイズもOK。 フォルダや写真…
続きを読む
【iPad】Smart Folioの特徴・機能・注意点まとめ|両面カバーで快適さアップ!
iPadと同時に購入するときに検討するのがカバー。Apple純正のSmart Folioはデバイスの両面を保護するだけでなく、スタンドやオートスリープなど便利な機能も備えています。 今回はSmart …
続きを読む
Macの写真アプリでキーワードを作成・追加・検索する方法|ショートカットも設定可能!
Macの写真アプリでは、写真やビデオにキーワードをつけることができます。表示したいコンテンツをキーワードでグループ化しながら検索でき、探す時間を短縮できます。 ダイレクトな操作ですばやく追加や検索がで…
続きを読む
iPhoneでメモの画像やテキストにマークアップ・編集をする方法
iPhoneのメモに追加した画像や入力したテキストにマークアップをしましょう。大切な部分を強調したり、デザインを加えることでメモが見やすくなります。 テキストのマークアップはPDFで保存可能です。マー…
続きを読む
iPadでスクリーンショットを撮る設定と操作|ページ全体や個別・重ねて行う方法も必見!
iPadで保存しておきたいコンテンツがあるときは、スクリーンショットで撮るのもおすすめです。通常のショット、部分選択もできるページ全体、さらには重ねて撮ることもできます。 Apple Pencil、指…
続きを読む
Macで画像を回転する方法|写真・プレビュー・Finder・ショートカットでご紹介
Macで画像を回転して、画像の角度を変更しましょう。90度や細かな角度でカスタマイズでき、画像をお好みの向きで配置できます。 写真アプリ、プレビュー、Finder、ショートカットアプリによる画像の回転…
続きを読む
MacBook AirとMacBook Proの性能の違いをチェック!モデルとチップから中身を分析
どこでも持ち運べる便利なMacBook AirとMacBook Pro。外観は似ているようでも、中身をチェックすると性能に大きな違いがあります。 そこで現行モデルのMacBook AirとMacBoo…
続きを読む
iPhoneでメモのテキストを検索・置換する方法|完全一致や大文字/小文字設定もOK!
iPhoneのメモで、テキストの検索や置換をする方法をご紹介します。通常検索のほか、完全一致やアルファベットの大文字/小文字別、テキストのカウントにも役立ちます。 置換では一括変更もでき、多量のテキス…
続きを読む
Macでアプリをすばやく探す方法4つ|ウインドウも簡単に見つかります
Macで多数のアプリやウインドウを開いているときは、アプリを探すのに時間がかかってしまいます。そこで効率よくアプリを見つける表示法でスピードアップしましょう。 アプリケーションスイッチャー、Missi…
続きを読む読み込み中…
エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。
コメントを投稿するにはログインしてください。