
iOS16では翻訳アプリにカメラが追加されました。ワンタップで撮影した外国語や日本語、写真の中の言語をiPhoneで自動的に翻訳できます。
入力モードや会話モードのように、言語をダウンロードすればオフラインでも翻訳が可能。ここの記事ではカメラ翻訳の対応言語、翻訳と活用、オフライン設定、削除をまとめてご紹介します。
目次
翻訳アプリのカメラで利用できる言語
iOS16で翻訳アプリのカメラで利用できる言語は、原文の言語と翻訳先の言語で異なります。地域で異なる言語は、1つでカウントしています。
原文の言語
- イタリア語
- スペイン語 (スペイン)
- ドイツ語
- フランス語 (フランス)
- ポルトガル語 (ブラジル)
- ロシア語
- 英語 (アメリカ、イギリス)
- 韓国語
- 中国語 (中華民国国語-台湾、普通話-中国本土)
- 日本語
原文では10言語に対応しています。
翻訳先の言語
- オランダ語
- イタリア語
- スペイン語 (スペイン)
- ドイツ語
- フランス語 (フランス)
- ポルトガル語 (ブラジル)
- ポーランド語
- ロシア語
- トルコ語
- 英語 (アメリカ、イギリス)
- 韓国語
- 中国語 (中華民国国語-台湾、普通話-中国本土)
- 日本語
- アラビア語
- ベトナム語
- タイ語
- インドネシア語
翻訳先の言語は、17言語に対応しています。
iOS16では、オランダ語、ポーランド語、トルコ語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語の6ヶ国語が追加されました。
翻訳アプリのカメラで翻訳する
翻訳アプリのカメラを使って翻訳をする方法は2つあります。写真内の言語と言語を撮影する2つのやり方でまとめました。
写真の言語を翻訳する場合



- iPhoneで翻訳アプリを起動する
- 「カメラ」をタップ
- 左側の言語の矢印をタップして原文の言語を選択する
- 右側の言語の矢印をタップして翻訳先の言語を選択する
- 写真アイコンをタップ
- 「写真」または「アルバム」から翻訳したい言語を含む画像を選ぶ
- 必要に応じてピンチアウトやピンチインで拡大/縮小をする
- 他の写真を選ぶときは写真アイコンをタップして選ぶ
- 「X」をタップして閉じる
言語の設定は写真を選択した後でもOKです。
原文の言語の左には、インジケーターが表示されます。翻訳先の言語をタップすると原文の言語として認識され、インジケーターが移動します。この場合、翻訳先の言語でも新追加された言語が利用できないので、該当する言語で翻訳する場合は切り替えない方がベターです。
翻訳先の言語を変更するときは、矢印をタップして選択してください (地域が異なる同じ言語は選択不可)。地域を含む原文と同じ言語は、書き起こしのみで利用可能です。
翻訳したテキスト画像は、共有アイコンをタップして他のデバイスやアプリ、人に送信できます。
言語を撮影して翻訳する場合


- iPhoneで翻訳アプリを起動する
- 「カメラ」をタップ
- 左側の言語の下矢印をタップして原文の言語を選択する
- 右側の言語の下矢印をタップして翻訳先の言語を選択する
- 翻訳したい原文の言語を撮影する
- 撮影ボタン「◯」をタップ
- 「X」をタップして閉じる
ネットや印刷物などのほか、筆記体、手書きもOKです。看板や標識よりもテキストの方が翻訳しやすいです。
暗がりでは懐中電灯をオンにして撮影してください。
言語の選択や原文と翻訳先の言語を切り替える方法は、「写真の言語を翻訳する」と同じです。
カメラで翻訳したテキストの言語を読み上げ/コピー/よく使う項目に追加する
翻訳されたテキストは読み上げをしたり、コピーをすることができます。原文の言語と翻訳された言語のテキストは、「よく使う項目に追加」に保存することもできます。

翻訳したテキストを読み上げる
- iPhoneで翻訳アプリを起動する
- 原文の言語を含む写真を選んだり、原文の言語を撮影する
- 読み上げたい翻訳されたテキストをタップ
- 翻訳先の言語の右にある再生アイコンをタップ
- 「X」をタップして閉じる
翻訳したテキストをリスニングしたり、発音の確認などができます。
途中停止をするときは、再生と同じ場所にある一時停止アイコンをタップしてください。
翻訳したテキストをコピーする
- iPhoneで翻訳アプリを起動する
- 原文の言語を含む写真を選んだり、原文の言語を撮影する
- コピーしたい翻訳されたテキストをタップ
- 「翻訳をコピー」をタップ
- メモやメールなどに貼り付ける
長文のテキストにおすすめです。
翻訳したテキストを「よく使う項目に追加」する
- iPhoneで翻訳アプリを起動する
- 原文の言語を含む写真を選んだり、原文の言語を撮影する
- 「よく使う項目に追加」に保存したい翻訳されたテキストをタップ
- 「よく使う項目に追加」をタップ
- 「X」をタップして閉じる
お気に入りのフレーズの保存にもおすすめです。
オフラインでカメラ翻訳をする
オンラインより翻訳の正確さが劣りますが、言語をダウンロードするとインターネットに接続されていないときも翻訳できます。オンラインでも常にオフラインで翻訳する、オンデバイスモードの設定もまとめました。
言語をダウンロードする
オフラインで利用する言語をダウンロードしましょう。
*対応していない原文の言語は、ダウンロードをしても認識できません。入力や会話方式で利用する場合に有効です。


- 翻訳アプリを起動する
- 「カメラ」をタップ
- いずれかの言語の矢印をタップ
- 「言語を管理」をタップ
- 「ダウンロード可能な言語」→ダウンロードする言語の「↓」をタップ
「設定」→「翻訳」→ステップ5を続行でもOKです。
ダウンロードされた言語は、「ダウンロード可能な言語」から「オフラインで使用可能」にリストアップされます。
オンデバイスモードで常にオフラインで翻訳する

オンラインでも常にオフラインで翻訳したい場合は、「設定」→「翻訳」→「オンデバイスモード」をオンにしてください。
オンラインの状態でもオフラインで機能するため、「ダウンロードされた言語」をタップして必要な言語をダウンロードをしましょう。
ダウンロードした言語を削除する

- 翻訳アプリ、または「設定」を起動する
- (翻訳アプリの場合)いずれかの言語の矢印をタップ→「言語を管理」、(「設定」の場合)「翻訳」→「ダウンロードされた言語」をタップ
- 「オンラインで使用可能」→削除をする言語を左へスワイプ→「削除」をタップ、または「編集」→「ー」→「削除」→「完了」をタップ
翻訳アプリと設定から削除できます。
まとめ
iOS16の翻訳アプリでカメラを使えば、入力なしで写真や撮影だけで簡単に翻訳が完了できます。読み上げやコピーなども活用しながら、カメラで快適な翻訳をしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。