Apple Watchでテキストサイズを4つの方法で変更する|お好みの大きさで見やすさを調整

Apple Watchでは、対応するアプリのテキストサイズを変更することができます。コントロールセンター、「画面表示と明るさ」「アクセシビリティ」「ズーム機能」の4つの方法でカスタマイズしましょう。

コントロールセンターで変更する

どのアプリでもアクセスできるコントロールセンターで、テキストのサイズを変更します。アプリを切り替える必要がなく、一時的なサイズ変更にもおすすめです。

コントロールセンター内の「ぁあ」
テキストサイズを調整する画面
  1. Apple Watchをロック解除する
  2. Digital Crownを押す
  3. 任意のアプリをタップ
  4. 画面下を長押し→表示されたコントロールセンターを上へスワイプする
  5. 「ぁあ」をタップ
  6. 左右にある「ぁあ」を必要に応じてタップしてテキストのサイズを調整する
  7. 「完了」をタップ
  8. コントロールセンターを下へスワイプして閉じる、またはDigital Crownを押す

テキストサイズは7段階で調整可能です。

左の「ぁあ」をタップするごとにテキストが小さくなり、右の「ぁあ」をタップするごとにテキストが大きくなります。

テキストサイズの表示と操作法は、「画面表示と明るさ」と「アクセシビリティ」にも共通です。

「画面表示と明るさ」で変更する

設定内にある「画面表示と明るさ」で、テキストサイズを変更します。

「画面表示と明るさ」をタップする画面
「テキストサイズ」をタップする画面
  1. Apple Watchをロック解除する
  2. Digital Crownを押す
  3. 「設定」をタップ
  4. 「画面表示と明るさ」をタップ
  5. 「テキストサイズ」をタップ
  6. 左右にある「ぁあ」を必要に応じてタップしながらテキストのサイズを調整する

「テキストサイズ」のすぐ下にある「文字を太く」では、画像のようにテキストをくっきり太く強調することもできます。「文字を太く」をオンにしてください。

「アクセシビリティ」で変更する

設定内にあるアクセシビリティで、テキストサイズを変更します。

設定画面内の「アクセシビリティ」
アクセシビリティ内の「テキストサイズ」
  1. Apple Watchをロック解除する
  2. Digital Crownを押す
  3. 「設定」をタップ
  4. 「アクセシビリティ」をタップ
  5. 「テキストサイズ」をタップ
  6. 左右にある「ぁあ」を必要に応じてタップしながらテキストの大きさを調整する

アクセシビリティでも、文字を太くする設定が可能です。

ズーム機能を使って拡大する

文字を拡大する場合は、ズーム機能を使うこともできます。文字盤にも有効です。

「ズーム機能」
ズーム機能をオン
  1. Apple Watchをロック解除する
  2. Digital Crownを押す
  3. 「設定」をタップ
  4. 「アクセシビリティ」をタップ
  5. 「ズーム機能」をタップ
  6. 「ズーム機能」をオン
  7. 拡大したいテキストを2本指でダブルタップする

拡大の調整は「ズーム機能」をオンにした場所の下にある「最大ズームレベル」で可能です。「ー」または「+」をタップして変更してください。

ズームの大きさを調整

拡大した状態でDigital Crownを上へ回すと、選択した部分が色で表示されて右へ下へと移動。下へ回すと左へ上へと表示されます。ズームの度合いが大きいほど移動する回数は少なく、小さいほど多くなります。

いずれも最終表示箇所(右隅下または左隅上)に到達すると、Digital Crownを同じ方向に回しても表示は移動しません。

Digital Crownを回して表示される表示箇所(左隅上を表示中)<実際には表示中の部分が拡大されています>

もう一度2本指でダブルタップすると元のサイズに戻ります。

まとめ

Apple Watchでアプリのテキストが見づらいときは、テキストサイズを大きく設定できます。テキストをできるだけ1画面に収めたいときは小さくすることで、スクロールも少なくなるでしょう。やりやすい方法で調整しながら、適切なテキストサイズを表示してください。

ページ先頭へ ↑