
Macのミュージックでは、ジャンルやアーティストなどあらかじめ設定した曲の詳細に基づいてフィルタ検索するカラムブラウザを利用できます。
コンピレーションアルバムの曲や、アルバムアーティストによる検索方法もまとめました。
カラムブラウザのカテゴリーを設定する


- Macでミュージックを起動する
- 「ライブラリ」→「曲」をクリック
- メニューバー→「表示」をクリック
- 「カラムブラウザ」→「カラムブラウザを表示」をクリック
- ウインドウ上部に表示された任意のカラムブラウザのカテゴリーを右クリック→表示したいカテゴリーを選択する
- 各カテゴリー内のフィルタを選択して検索する
カラムブラウザの各カテゴリー内のアーティスト名やアルバム名などのフィルタを選択すると、合致する詳細がカテゴリー内や下のリストに表示されます。
検索後にフィルタを解除するには、フィルタが有効中(白または黒)のカテゴリー名の下にある「すべて(〇〇)」をクリックしてください。
カテゴリー内のフィルタの表示を増やしたいときは、カラムブラウザのカテゴリーと曲リストの境目にポインタをあて、表示された矢印を下へドラッグするとカラムスペースを広げられます。

曲の詳細を追加する方法は、【Mac】ミュージックの表示オプションで曲の情報を追加・編集する方法をご覧ください。
コンピレーションアルバムの曲を検索する
曲の詳細設定画面で、「さまざまなアーティストの曲のコンピレーションアルバム」をオンにした曲をコンピレーションとしてまとめて表示します。


- カラムブラウザの任意のカテゴリーを右クリック
- 「コンピレーションでまとめる」をオンにする
メニューバー→「表示」→「カラムブラウザ」→「コンピレーションをまとめる」をクリックもOKです。
「コンピレーションをまとめる」をオンにすると、カラムブラウザの「アーティスト」内に「コンピレーション」が表示されます。
クリックすると、コンピレーションアルバムの曲として設定した曲が下にリストアップされます。
「アルバムアーティスト」で検索する
カラムブラウザの「アーティスト」カテゴリーをアルバムアーティストで検索します。カテゴリー名は変わりません。

- カラムブラウザの任意のカテゴリーを右クリック
- 「アルバムアーティストを使用」をオンにする
メニューバー→「表示」→「カラムブラウザ」→「アルバムアーティストを使用」をクリックもOKです。
「アルバムアーティストを使用」をオンにすると、カテゴリーで選択したフィルタに応じて、該当するアルバムアーティスト名が「アーティスト」内に表示されます。アルバムアーティスト名が未設定の場合は、アーティスト名が表示されます。
「コンピレーションをまとめる」をオンにした場合、コンピレーションアルバムとして設定した曲のアルバムアーティスト名は「コンピレーション」で表示されます。
カラムブラウザを非表示にする

- カラムブラウザの任意のカテゴリーを右クリック
- 「カラムブラウザを非表示」をクリック
カラムブラウザをメニューバーから非表示にする場合は、メニューバー→「表示」→「カラムブラウザ」→「カラムブラウザを非表示」をクリックします。
まとめ
カラムブラウザを使えば、過去に保存した曲でもカテゴリーからワンクリックで素早く見つかります。Macでミュージックの曲を検索する方法の1つとして、普段の曲探しに取り入れてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。