【iPhone】Googleレンズでテキストを翻訳する方法|画像・オフライン・保存もOK!

iPhoneでGoogleレンズを起動して、さまざまな言語のテキストを翻訳しましょう。iPhoneのカメラをかざしたり、写真アプリの画像やその場で撮影したテキストもスピーディーに翻訳できます。

対応言語をダウンロードすればオフラインで利用も可能。翻訳したテキストを保存をする方法もまとめました。

Googleレンズでテキストを自動翻訳する

「テキストを翻訳」ボタン
言語を選択する画面
「文A」ボタン
翻訳されたテキスト
  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. 「テキストを翻訳」をタップ
  3. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  4. 言語を選択する
  5. 翻訳するテキストをiPhoneのカメラでかざす
  6. 「文A」ボタンをタップして撮影する
  7. 画面をピンチアウトで拡大したりスワイプで移動しながら翻訳されたテキストを確認する

選択した翻訳先の言語は、言語を選択する画面内で「最近使用した言語」(最大3つ)に追加されます。頻繁に使用する言語は、ここからすぐに利用可能です(「検出する言語」にも同期)。

特定の原文の言語で常に翻訳したい場合は、「テキストを翻訳」→「検出する言語」→言語を選択してください。翻訳ツールを閉じると「検出する言語」に表示が戻るので、設定はアクセスごとに行います。

他の機能にも共通です。

Googleレンズで「写真」の画像のテキストを翻訳する

「写真内を検索」ボタン
表示されたフレームと白い丸
翻訳された言語
  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. 「写真内を検索」をタップ(Googleアプリの設定画面で「すべての写真」へのアクセスがすでに有効の場合はステップ8へスキップ)
  3. 「アクセスを許可」または「設定に移動」をタップ
  4. Googleアプリの設定画面→「写真」をタップ
  5. 「すべての写真」をタップ
  6. Googleアプリに戻る
  7. 「写真内を検索」をタップ
  8. 翻訳するテキストを含む画像を選択する
  9. 必要に応じてフレームをドラッグしながら翻訳する全体のテキストを選択する、またはテキストをタップして部分的にテキストを選択する
  10. 画面下部にある「翻訳」をタップ
  11. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  12. 言語を選択する

すべての写真へのアクセスを許可すると、アドレスバー内のカメラアイコンや「テキストを翻訳」から画像へのアクセスが可能になります。「テキストを翻訳」の場合は、「文A」ボタンの左の画像をタップしてください。

一度写真へのアクセスを許可すれば、設定を変更しない限り保持されます。

画像や一部のテキストを選択後に白い丸が表示される場合、タップするとその部分のテキスト全体を自動的に選択できます。

白い丸が表示されない場合は、テキストの空白部分をタップすると表示される場合があります。この場合は手動でフレームをドラッグしテキストを囲んでください。

Googleレンズで撮影したテキストを翻訳する

フレームとシャッターボタン
翻訳後のテキスト
  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. アドレスバー内のカメラアイコン、または「写真内を検索」をタップ
  3. カメラアイコンをタップ、または画面を下へスワイプする
  4. 四角いフレーム内に翻訳するテキストを囲む
  5. 虫眼鏡アイコンのシャッターボタンをタップ
  6. 必要に応じてフレームをドラッグしながら翻訳する全体のテキストを選択する、またはテキストをタップして部分的にテキストを選択する
  7. 画面下部にある「翻訳」をタップ
  8. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  9. 言語を選択する

テキストが収まらない場合は、iPhoneで距離を調整しながら囲んでください。

全体のテキストを選択する方法は、「写真」の画像でテキストを翻訳する方法と同じです。

Googleレンズでテキストをオフラインで翻訳する

対応している言語の場合、オフラインで翻訳できます。

ダウンロードアイコン
ダウンロードをする画面
  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. 「テキストを翻訳」をタップ
  3. 「検出する言語」または翻訳先の言語をタップ
  4. 言語の右にある「↓」をタップ
  5. 「ダウンロード」をタップ

画像のテキスト翻訳内の言語からも同じように操作でき、ダウンロードされた言語にチェックマークが表示されます。

言語によってiPhoneのストレージを使用する容量が異なり、おおむね32MB〜50MBです。

オフラインに設定した言語を解除する

ダウンロードを解除する画面

ダウンロードした言語のチェックマークをタップ→「削除」をタップします。

Googleレンズで翻訳したテキストを保存する

翻訳したテキストをコピーして、同じApple IDでiCloudにサインインしているiPhone、iPad、Macなどに保存します。それぞれの方法に有効で、操作はいずれも同じです。

「テキストを選択」ボタン
コピーするボタン

テキストを自動翻訳する場合

  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. 「テキストを翻訳」をタップ
  3. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  4. 言語を選択する
  5. 翻訳するテキストをiPhoneのカメラでかざす
  6. 「文A」のボタンをタップ
  7. 「テキストを選択」をタップ
  8. 保存するテキストを選択
  9. 「テキストをコピー」または「パソコンにコピー」(Mac)をタップ
  10. 必要に応じて(「パソコンにコピー」の場合)コピーするデバイスをタップ
  11. 各デバイスで保存するアプリを起動する
  12. ペーストする

「写真」の画像のテキストを翻訳する場合

  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. アドレスバー内のカメラアイコン、または「写真内を検索」をタップ
  3. 翻訳するテキストを含む画像をタップ
  4. 必要に応じてフレームをドラッグしながら翻訳する全体のテキストを選択する、またはテキストをタップして部分的にテキストを選択する
  5. 画面下部にある「翻訳」をタップ
  6. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  7. 言語を選択する
  8. 「テキストを選択」をタップ
  9. 保存するテキストを選択する
  10. 「テキストをコピー」または「パソコンにコピー」(Mac)をタップ
  11. 必要に応じて(「パソコンにコピー」の場合)コピーするデバイスをタップ
  12. 各デバイスで保存するアプリを起動する
  13. ペーストする

撮影したテキストを翻訳する場合

  1. iPhoneでGoogleアプリを起動する
  2. アドレスバー内のカメラアイコン、または「写真内を検索」をタップ
  3. カメラアイコンをタップ、または画面を下へスワイプする
  4. 四角いフレーム内に翻訳するテキストを囲む
  5. 虫眼鏡アイコンのシャッターボタンをタップ
  6. 必要に応じてフレームをドラッグしながら翻訳する全体のテキストを選択する、またはテキストをタップして部分的にテキストを選択する
  7. 画面下にある「翻訳」をタップ
  8. 「検出する言語」の右にある翻訳先の言語をタップ
  9. 言語を選択する
  10. 「テキストを選択」をタップ
  11. 保存するテキストを選択する
  12. 「テキストをコピー」または「パソコンにコピー」(Mac)をタップ
  13. 必要に応じて(「パソコンにコピー」の場合)コピーするデバイスをタップ
  14. 各デバイスで保存するアプリを起動する
  15. ペーストする

デバイスにペーストできないときは、Handoffがオフになっている可能性があります。それぞれのデバイスでHandoffをオンにしてください。

Handoffの設定は、Handoffで連携作業の設定をする方法|対応アプリ・引き継ぎ操作のまとめをご覧ください。

まとめ

iPhoneでGoogleレンズを使えば、外出中でも気になる言語のテキストを手軽に翻訳できるでしょう。オフラインも利用しながら、普段の翻訳機能として取り入れてください。

ページ先頭へ ↑