
iPadのフリーボードで画像コラージュを作りましょう。写真や画像をそのまま追加したり、切り抜きした画像を貼り付けるだけでおしゃれなアートが完成します。
コラージュの編集方法もチェックして、すてきな作品をクリエイトしてください。
フリーボードのボードに画像を追加する
iPadのフリーボードで作成画面を開き、ボードに画像を追加します。

- iPadでフリーボードを起動する
- 新規作成アイコンをタップ
- ツールバー→メディアアイコンをタップ
- 「写真またはビデオ」「カメラ」「挿入元」のいずれかを選択
- (「カメラ」の場合)→撮影をする→「写真を使用」をタップ、(「写真またはビデオ」「挿入元」の場合)画像を選択
- (「写真またはビデオ」の場合)「追加」、(「挿入元」の場合)→「開く」をタップ
- 画像の青い丸をドラッグしてサイズ調整をする
- 画像をドラッグして移動して重ねたり、2本指で回転して配置を調整する
- 3〜6を繰り返し他の画像を追加する
ポスターの切り抜きやコルク、ファブリックなど、さまざまな素材の画像を組み合わせるとリアル感が高まります。
スクリーンが大きめのMacのフリーボードを併用すると、作業を連動しながら細かな部分の重なりや全体の仕上がりをチェックしやすくなります。
フリーボードで画像を編集してコラージュを作る
ボードに追加したコラージュを編集します。トリミング、背景の削除、レイヤーの順番やアスペクト比の変更、複数画像の編集をまとめました。
画像をトリミングする
画像をトリミングしたり、主要部分をフォーカスします。


- トリミングする画像をタップ
- 切り取りアイコンをタップ
- 点枠の黒い丸をドラッグして範囲を選択する
- 必要に応じてスライダーで大きさを調整する
- 「完了」をタップ
画像内のテキストや細かな部分をアピールできます。
画像の背景を切り抜きする
フリーボードからも直接画像の背景を削除することができます。

- 背景を削除する画像をタップ
- ツール一番左の写真アイコンをタップ
- 「背景を削除」をタップ
被写体が背景と区別がつきにくい、フォーカスされていないなど、写り具合によって削除できない場合があります。
画像の背景を切り抜く方法は、iPadで画像の背景を透過して被写体を切り抜く方法|ファイルアプリ・写真アプリ・Safariで試すをご覧ください。
レイヤーの順番を変える

- レイヤーの順番を変更する画像をタップ
- 「…」をタップ
- 「背面」または「前面」をタップして重なり具合を調整する
大きいサイズの画像は小さい画像を覆ってしまうことがあるので、大きさを調整しながら行うと良いでしょう。
アスペクト比を自由なサイズで調整する

- アスペクト比をカスタマイズする画像をタップ
- 「…」をタップ
- 「縦横比を固定」のチェックを外す
- 角や四辺の丸をドラッグしてサイズを調整する
被写体の印象に変化をつけられます。
デフォルトでは画像の縦横比が固定されています。
複数の画像をサイズ変更/移動
レイヤーや複数の画像をまとめて選択することで、一度でサイズ変更や移動が可能です。同じ割合で拡大や縮小をしたり、同じ配置のまま移動できます。

- 片方の指で画像を1つ選択して押さえたままにする
- もう片方の指で他の画像をタップして選択
- 指を放し4つ角の青い丸をドラッグしてサイズ調整する
画像を選択していない状態で、画面をタップ→「オブジェクトを選択」→「すべてを選択」→「完了」もOKです。個別に選択する場合は、画面をタップ→「オブジェクトを選択」→編集する画像を必要なだけタップ→「完了」をタップします(コピー、グループ化、削除にも有効)。
画像を選択した状態でドラッグすると移動できます。
選択を解除するには、未選択の空白スペースをタップしてください。
複数の画像を一括コピーする
レイヤーや複数の画像をまとめてコピーする方法です。1つずつ画像を追加したり微妙な重なり具合を手動で調整する必要がなく、他のボードにも手早く表示できます。

- 画像を片方の指で選択して押さえる
- 画像を押さえたまま、もう片方の指でコピーする他の画像をタップして指を放す
- 「…」をタップ
- 「コピー」をタップ
- ペーストするボードの位置をタップ、または他のボードを選択して任意の位置をタップ
- 「ペースト」をタップ
コピーした画像に対しペーストするスペースが狭いと、指定した位置と異なる場所にペーストされる場合があります。この場合は、画像をドラッグして配置を調整してください。
複数の画像をグループ化して固定する
複数の画像をグループ化することで、重なった画像の位置が編集中にずれるのを防止できます。画像の間隔維持や一部の画像を置き換える場合にも役立ちます。

- 画像を片方の指で選択して押さえる
- もう片方の指で固定する他の画像を選択
- グループアイコンをタップ
- 「グループ化」をタップ
固定を解除するときは、固定した画像をタップ→グループアイコンをタップ→「グループ解除」をタップしてください。
コラージュの画像を削除する

- 削除する画像をタップ
- ゴミ箱アイコンをタップ
複数の画像を一度に削除するには、編集と同じ要領で行います。片方の指で1つの画像を選択して押さえる→もう片方の指で削除する他の画像をタップして指を放す→ゴミ箱アイコンをタップしてください。
まとめ
iPadのフリーボードがあれば、お好みの画像を組み合わせながら手軽にコラージュを完成できます。思い出アルバムやiPadの壁紙など、オリジナルのコラージュをフリーボードで作ってください。
コメントを投稿するにはログインしてください。