Macのメールやメモの画像にスケッチを連動して追加する方法|iPadやiPhoneでマークアップ!

Macのメールやメモの画像には、iPadやiPhoneと連動しながらスケッチを追加することができます。マークアップで画像の内容をテキストで伝えたり、デザインで大切な部分をアピールしましょう。

連動スケッチの起動や画像の追加、デバイスの切り替えなど、いずれのアプリでも同じ操作で可能です。

Macのメール/メモの画像にスケッチを追加する

Macのメールまたはメモに画像を追加して、iPadまたはiPhoneで描くスケッチを連動します。すでに追加した画像でもOKです。

メディアアイコンと「写真」
ペンアイコンとデバイスを選択する画面
  1. Macでメールまたはメモを起動する
  2. 新規作成画面、または画像を追加する画面を開く
  3. ツールバー→メディアアイコンをクリック
  4. 「写真」をクリック
  5. 画像を選択(複数も可)してメールまたはメモへドラッグする
  6. 画像にポインタを置く
  7. 画像右上の下矢印をクリック
  8. 「マークアップ」をクリック
  9. ツールバー一番右にあるペンアイコン「iOSデバイス上で注釈」をクリック
  10. 連動するデバイスを選択
  11. 選択したデバイスに表示されたマークアップツールバーからペンや色、太さなどを選択する
  12. Macと連動しながら、画像上をApple Pencil、スライラスペン、指などでスケッチする
  13. iPad、iPhone、Macのいずれかの画面右上「完了」をタップ
  14. iPadやiPhoneで先に完了した場合は、Macの編集画面右上→「完了」をクリック
iPadでスケッチする画面と「完了」
スケッチを連動したMacの画像と「完了」

写真/画像の追加について

写真の項目リストを多く表示するには、写真と項目間のバー中央にある●にポインタをあて、ポインタが矢印に変化したら下にドラッグします↓

画像ファイルを選択する場合は、Finderのウインドウやデスクトップからメールやメモへドラッグ&ドロップしてください。

マークアップツールについて

iPadでは、ツールバー左にある左矢印をタップで取り消し、右矢印をタップでやり直しができます。3本指で左スワイプ(取り消し)、右スワイプ(やり直し)もOKです。

Apple Pencil第2世代では、ダブルタップでツールの切り替えができます。iPadの「設定」→「Apple Pencil」→「ダブルタップ」内で必要な切り替えを選択してください。「インクの属性」は、ペンなどの太さや濃さを表示できます。

iPhoneのマークアップの使い方は、【iPhone】マークアップの使い方|ツールの種類・操作まとめをご覧ください。

連動中のデバイスについて

スケッチを連動中は、ペンアイコンがiPadまたはiPhoneアイコンになり、ツールバー左のスケッチアイコンと共にハイライトされます。 Macではポインタがペンになり、クリックしたままドラッグするとある程度のスケッチができますが、iPadやiPhoneで行った方がスムーズです。

別のデバイスに変更する場合は、ツールバー→デバイスアイコンをクリックして解除→ペンアイコンをクリック→デバイスを選択してください。

デバイスを解除しない限り、次回「マークアップ」をクリックすると、アプリに関係なく直前に使ったデバイスが自動的にオンになります。

画像に追加したスケッチを削除/修正する

画像のスケッチを削除したり修正する場合は、iPadやiPhoneのマークアップツールバーにある消しゴムツールや編集ツールを使います。

消しゴムツールで削除する

スケッチを部分的に削除するモード
スケッチごとに削除するモード
  1. Macでメールまたはメモを起動する
  2. 削除や修正する画像がある画面を開く
  3. 画像にポインタを置く
  4. 画像右上の下矢印をクリック
  5. 「マークアップ」をクリック
  6. 必要に応じてツールバー→デバイスアイコンをクリック→デバイスを解除&変更する
  7. 消しゴムツールを選択
  8. 消しゴムツールをタップ→「ピクセル消しゴム」または「オフジェクト消しゴム」を選択
  9. Macで画像を見ながら削除する部分をなぞったりタップする
  10. 必要に応じてスケッチを追加する
  11. iPad、iPhone、Macのいずれかの画面右上「完了」をタップ
  12. iPadやiPhoneで先に完了した場合は、Macの画面右上→「完了」をクリック

「ピクセル消しゴム」では、削除する部分の大きさに合わせて5つのサイズから選択できます。

「オブジェクト消しゴム」では1つのスケッチごとに丸ごと削除できます。ツールには「X」が表示され、スケッチ単位で削除されるモードであることが判断しやすくなります。

iPadやiPhoneに削除したスケッチが残る場合でも、Macの画面では削除され、完了後もそのまま反映されます。

編集ツールで選択して削除する

編集ツールとスケッチを囲んだ画面
  1. Macでメールまたはメモを起動する
  2. 削除や修正する画像がある画面を開く
  3. 画像にポインタを置く
  4. 画像右上の下矢印をクリック
  5. 「マークアップ」をクリック
  6. 必要に応じてツールバー→デバイスアイコンをクリック→デバイスを解除&変更する
  7. 編集ツールを選択
  8. 削除する部分をなぞって囲む
  9. 点線で囲まれた部分をタップ
  10. 「削除」をタップ
  11. 必要に応じてスケッチを追加する
  12. 必要に応じて8〜11を繰り返す
  13. iPad、iPhone、Macのいずれかの画面右上「完了」をタップ
  14. iPadやiPhoneで先に完了した場合は、Macの画面右上→「完了」をクリック

Macの画面を見ながら削除具合をチェックしてください(点線や項目は表示されません)。

すべてのスケッチを一度に削除するには、画面をタップ→「すべてを選択」をタップ→選択されたいずれかのスケッチをタップ→「削除」をタップします。

選択した範囲をキャンセルするには、画面をタップしてください。

まとめ

iPadやiPhoneのスケッチ連動で、Macのメールやメモの画像に手軽にスケッチできます。画像だけでは物足りないときは、iPadやiPhoneのマークアップを利用してフリーハンドで書き込みましょう。

ページ先頭へ ↑