Mac ショートカットアプリの使い方|独自の機能をアクション!

Macのショートカットアプリで、お好みの機能を作成しましょう。操作、構築、実行まで基本的な使い方をご紹介します。

同じApple IDでiCloudにサインインしているiPhoneやiPadと同期でき、Apple Watchにも表示すれば他のデバイスからも利用可能。初歩的なプログラミングの勉強としても役立つショートカットを実行しましょう。

Macのショートカットアプリの基本操作

Macでショートカットアプリを使う基本的な操作をまとめました。

ショートカットを追加する

「+」をクリックする画面
ショートカットをクリック後の画面
  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. 「ギャラリー」をクリック
  3. 各カテゴリーから追加するショートカットの「+」、またはショートカットをクリック
  4. (ショートカットをクリックした場合)「ショートカットを追加」をクリック

追加したショートカットにはチェックが入り、「すべてのショートカット」に追加されます。ショートカットの位置を変更するには、ショートカットをドラッグしてください。

ショートカットをダブルクリックすると編集画面が表示され、アクションがどのように構築されているかチェックできます。

デフォルトのショートカットは繰り返し追加できます。同じショートカットのチェックをクリック(またはショートカットをクリック→「ショートカットを追加」をクリック)→「置き換え」または「両方とも残す」をクリックしてください。

「ギャラリー」以外の項目の右には、含まれているショートカットの件数が表示されます。

ショートカットを実行する

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. 「すべてのショートカット」をクリック
  3. ショートカットの実行アイコン「▶︎」をクリックまたは右クリック→「実行」をクリック
  4. 表示に沿って進行する
  5. 途中終了する場合は実行アイコン「▶︎」の場所にある「■」をクリック

ショートカットの編集画面では、ウインドウ上部にある実行アイコン「▶︎」からも可能です。

ショートカットの名称/アイコンを変更する

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. サイドバー→「ギャラリー」以外の項目から名称やアイコンのスタイルを変更するショートカットをダブルクリック
  3. ウインドウ上部のアイコンをクリック→カラーやアイコンを変更する
  4. ショートカットの名称をクリック→名称を変更する

名称またはアイコンのいずれかを変更する場合は、ショートカットスタート画面から行う方が手際良いです。(名称の場合)ショートカットを右クリック→「名称変更」→名称を入力→「完了」をクリックします。(アイコンの場合)ショートカットを右クリック→「アイコンを変更」→カラーやアイコンを変更→ウインドウをクリックします。

ショートカットのフォルダを作る

ショートカットが多くなったときは、フォルダを作って種類ごとに分類して整理しましょう。

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. メニューバー→「ファイル」→「新規フォルダ」をクリック、またはコマンドキー+シフトキー+「N」を押す
  3. 名称を入力する
  4. 「完了」をクリック
  5. 「ギャラリー」以外の項目からフォルダへ追加するショートカットをドラッグする

作成したフォルダは、サイドバー→「フォルダ」内と「すべてのショートカット」の下部に追加されます。「すべてのショートカット」からフォルダへドラッグしたショートカットは、「すべてのショートカット」から非表示になります。

フォルダを右クリックで、名称やアイコンの変更、削除が可能です。

サイドバーをカスタマイズする

ショートカットのスタート画面のサイドバーは、カスタマイズできます。

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. メニューバー→「ショートカット」→「設定」をクリック
  3. 「サイドバー」をクリック
  4. サイドバーに表示/非表示にするカテゴリーを選択
  5. ウインドウ左上の赤い丸ボタンをクリックして閉じる

「ギャラリー」と「すべてのショートカット」、およびフォルダはカスタマイズできません。

「最近変更されたもの」と「最近実行されたもの」以外の項目間で、ショートカットをドラッグ&ドロップできます。

それぞれの項目は、ショートカットの実行状況や設定に応じて含まれる件数が変動します。

ショートカットを削除する

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. 「ギャラリー」以外の項目や「フォルダ」をクリック
  3. 削除するショートカットを右クリック
  4. 「削除」をクリック
  5. もう一度「削除」をクリック

削除したデフォルトのショートカットは、ギャラリーからいつでも追加できます。

ショートカットを作成する

ショートカットを作成する基本的な操作をまとめました。

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. 「ギャラリー」以外の項目をクリック
  3. ウインドウ上部「+」、またはコマンドキー+「N」を押す、またはメニューバー→「ファイル」→「新規ショートカット」、またはDock→ショートカットアプリを右クリック→「新規ショートカット」をクリック
  4. サイドバー→「アクションライブラリ」をクリック
  5. 以下参照

ショートカットの基本的な作成法を、「外気の体感度をチェック」を使って説明します。

①アクションを検索/選択

アクションの検索フィールドです。「カテゴリ」と「App」ではそれぞれカテゴリーやアプリごとに的を絞ったアクションの選択ができます。

「カテゴリ」ではすべてのアクションのほか、「書類」「メディア」などショートカットのジャンルが用意されています。

頻繁に使うアクションは、アクションの右にある「i」→「よく使う項目として追加」をクリックすると、「カテゴリ」→「よく使う項目」に追加されます。削除はアクションの「i」(または編集画面のアクションを右クリック)→「よく使う項目を削除」をクリックしてください。

「よく使う項目」に追加したアクション

「App」では、Mission ControlやスクリーンセーバーなどMac特有のアクションも利用可能です。

②アクションをドラッグ

検索/選択したアクションは、検索フィールドの下にリストアップされます。ここから必要なアクションを左の構築スペースへドラッグして作成します。

ドラッグする位置は一部を除いてアクションの上下に追加でき、あとからドラッグで並び替えも可能です。

アクションを削除するには、右側に表示される「X」をクリックします。「if文」のように、メインのアクションとセットで追加されるサブアクションは削除できません。メインとなるアクションを削除する場合は、アクション内のアクションを残すか、含めて削除するか選択できます。

③緑色(設定によって異なる)の部分を変更する

アクションの緑色(「システム設定」→「外観」→「アクセントカラー」で選択した色)の部分は、任意のテキストの入力、項目や値などを選択します。

前にあるアクションによって、デフォルトのテキストは自動的に適応されます。

④「表示を増やす」をカスタマイズする

「表示を増やす」をクリックした画面

アクションによっては、「表示を増やす」からさらに細かなカスタマイズができます。

構築中はクリックして表示しておくと、忘れずに設定できるでしょう。

同じアクションで同じ設定をするときも個々に行います。

⑤実行

アクションの結果

ショートカットを実行します。

ウインドウが起動し、実行中のアクションはウインドウの表示と連動しながらハイライトになります。

実行ボタンはダイアログのアイコンに切り替わり、実行中を示します。

そのままテキストに従いながら、アクションを完了してください。

作成したショートカットは自動保存されます。

ショートカットアプリ以外の方法で実行する

ショートカットを実行するときは基本的にアプリから行いますが、メニューバーやクイックアクション、Dockなども利用できます。

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. 別の方法で実行するショートカットを開く
  3. サイドバー上部にある「i」をクリック
  4. 「詳細」をクリック
  5. 実行する方法にチェックを入れる

いずれもショートカットごとに設定します。

引き続きショートカットの編集画面を開いた状態で、それぞれの実行法を説明します。

メニューバーから実行

メニューバーのショートカットアイコンから実行します。

  1. 「メニューバーにピン固定」をオン
  2. メニューバー→ショートカットアイコンをクリック

ノッチ付きのMacBookでアイコンが表示されないときは、メニューバーが一杯になっている可能性があります。必要に応じて他のアイコンを非表示にしてください。

「システム設定」→「コントロールセンター」→メニューバーに表示するアイコンを調整します。

オンにしたショートカットは、スタート画面のサイドバー→「メニューバー」に追加されます。削除(オフ)をする場合は、ショートカットを右クリック→「メニューバーから削除」をクリックしてください。

クイックアクションから実行

Finderとサービスに加え、キーボードのショートカットで実行します。

Finder

Finderをオンにすると、「クイックアクションとして使用」もオンになります。

クイックアクションからの実行
ショートカットの表示設定
  1. 「Finder」をオン
  2. Finderを起動する
  3. ウインドウやデスクトップからファイルやフォルダを右クリック
  4. 「クイックアクション」をクリック→ショートカットをクリック

実行したいショートカットが非表示のときは、「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「機能拡張」→「Finder」→ショートカットにチェックを入れてください。ショートカットを上下にドラッグすれば、表示の順番を変更できます。

「クイックアクション」→「カスタマイズ」からは、直接設定画面に移動します。

対応モデルでは、Touch Barの「クイックアクション」からも実行可能です。

サービス

サービスをオンにすると、「クイックアクションとして使用」もオンになります。

サービスからの実行
ショートカットの表示設定
  1. 「サービスメニュー」をオン
  2. 任意のアプリを起動する
  3. メニューバー→アプリ名をクリック
  4. 「サービス」→ショートカットを選択

ショートカットが表示されない場合は、「システム設定」→「キーボード」→「キーボードショートカット」→サイドバーにある「サービス」→「ショートカット」の「>」をクリック→ショートカットのチェックを入れる→「完了」をクリックしてください。

サービスやFinderでオンにしたショートカットは、スタート画面のサイドバー→「クイックアクション」に追加されます。同じ場所から、ショートカットを右クリック→「クイックアクションから削除」で解除可能です。

ショートカットキー

設定した任意のショートカットキーで実行できます。「キーボードショートカットを追加」をクリックすると、自動的に「クイックアクションとして使用」と「サービスメニュー」がオンになります。

  1. 「キーボードショートカットを追加」をクリック
  2. キーのコンビネーションを入力する
  3. リターンキーを押す
  4. 任意の画面でショートカットキーを押す

ここではコントロールキー+「 , 」で設定しました。キーを削除するには、キーをクリック→deleteキーを押します。

ショートカットは、メニューバー→アプリ名→サービス→ショートカットの右側、「システム設定」→「キーボード」→「キーボードショートカット」→サイドバーにある「サービス」→「ショートカット」の「>」をクリック→設定したショートカットにも表示されます。

サービスの設定画面でも、ショートカットキーの変更が可能です。ショートカットキーをダブルクリック→キーを入力→「完了」をクリックしてください。

設定画面でショートカットキーを削除する場合は、ショートカットキーを選択→「デフォルトに戻す」→「完了」をクリックします。

Dockから実行

Dockでは、ショートカットアプリのアイコンと追加したショートカットのアイコンで実行可能です。

ショートカットアプリのアイコン
最近使ったアプリに追加されたショートカット
  • (ショートカットアプリのアイコンの場合)…Dock→ショートカットアプリを右クリック→「ショートカットを実行」→実行するショートカットをクリック
  • (追加したショートカットの場合)…「ショートカット」アプリを起動→「ギャラリー」以外の項目からショートカットを右クリック(またはメニューバー→「ファイル」)→「Dockに追加」→Dockからショートカットのアイコンをクリック

ショートカットアプリのアイコンでは、使用頻度が高いショートカットの場合「最近使った項目を開く」からも実行できます。

Dockに追加したショートカットを削除するには、アイコンを右クリック→「オプション」→「Dockから削除」をクリックしてください。

「画面上のものを受信」について

画面上のものを受信するショートカット例
Safariで実行した画面

この機能をオンにすると、他の方法でショートカットを実行する際に、対応アプリの画面上にある情報を受け取って実行します。

例えば、画像を取得して写真アプリに保存するアクションを、Safariで可能なWebページで実行してみましょう。

ポップアップで表示されたアラートで「許可」をクリックすると、自動的に選択されたいくつかの画像が写真アプリに保存されます。

表示以外の画像も拾ってくれます。

iPhone/iPad/Apple Watchで実行する

Macで作成したショートカットは、「詳細」からの設定でiPhone、iPad、Apple Watchと共有できます。

iPhone/iPadの共有シートから実行

「共有シート」をオン
共有シート内のショートカット
  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. iPhoneやiPadの共有シートで実行するショートカットを開く
  3. サイドバー上部にある「i」をクリック
  4. 「詳細」をクリック
  5. 「共有シートに表示」をオンにする
  6. iPhoneやiPadで任意のアプリを起動
  7. 共有アイコンをタップ
  8. 共有シートからショートカットをタップ

各デバイスのショートカットアプリの「共有シート」もオンになります。

オンにしたショートカットは、スタート画面のサイドバー→「共有シート」に追加されます。ショートカットを削除(オフ)にするには、ショートカットを右クリック→「共有シートから削除」をクリックしてください。

Apple Watchに表示をして実行

  1. 「ショートカット」アプリを起動する
  2. Apple Watchで実行するショートカットを開く
  3. サイドバー上部にある「i」をクリック
  4. 「詳細」をクリック
  5. 「Apple Watchに表示」にチェックを入れる
  6. Apple Watchで「ショートカット」アプリをタップ
  7. ショートカットをタップ

「コンプリケーション」でショートカットの表示設定をすれば、文字盤からダイレクトに実行できます。

Apple Watchで文字盤を選択→「文字盤ギャラリー」→「コンプリケーション」で表示する場所を選択→ショートカットを選択→文字盤に配置したショートカットをタップします。

まとめ

ショートカットアプリは、システムにない機能を無数のアクションで作成できます。Macを使用中に使ってみたい機能があるときは、ショートカットで実行しましょう。

ページ先頭へ ↑