
Macの写真アプリで、お好みの写真を選択しながらスライドショーを作成しましょう。写真の表示スタイルやBGMを選択したり、継続時間の設定でプロジェクトを完成できます。
作成したスライドショーはファイル保存も可能。プロジェクトのほかスライドショーを手軽に再生できる方法も加え、作成や再生、編集、削除のやり方をまとめてご紹介します。
Macの写真でスライドショーを作成・再生する
写真アプリの写真で、スライドショーを作成する方法は2つあります。
「写真」/「アルバム」から作成する
「ライブラリ」や「マイアルバム」など対応するカテゴリーから、写真を選択してスライドショーを作成・再生します。


- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「ライブラリ」「お気に入り」「最近の項目」「読み込み」「マイアルバム」などのカテゴリーからスライドショーに使う写真を選択する
- メニューバー→「ファイル」、または選択した写真を右クリック、またはサイドバー→「マイプロジェクト」→「+」をクリック
- 「作成」→「スライドショー」→「写真」をクリック、(「マイプロジェクト」の場合)「スライドショー」→「写真」をクリック
- 必要に応じて「スライドショーの名前」→スライドショーのタイトルを入力する
- 「OK」をクリック
- 再生ボタンをクリック
- (一時停止する場合)「II」をクリック、(閉じる場合) escキーを押す、または画面内コントロールバー→「X」をクリック
カテゴリーごとに選択した写真でスライドショーを作成でき、「スライドショーの名前」は選択した写真のカテゴリー名がデフォルトで表示されます。
作成したスライドショーは、サイドバー (またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」)→「マイプロジェクト」に追加され、上下にドラッグすると順番の変更が可能。右側には再生を含む編集画面が表示されます。

スライドショーのコントロールバーでは音量調整や前後の写真を表示でき、キーボードからはさらに音量を上げられ、一時停止もできます。コントロールバーは、ポインタを動かすと表示されます。
「プロジェクト」からスライドショーを作成する
「マイプロジェクト」では、選択した写真をまとめて確認したりその場で削除もできます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」の右にある「+」をクリック
- 「スライドショー」→「写真」をクリック
- 「スライドショーの名前」→スライドショーのタイトルを入力
- 「OK」をクリック
- 「すべての項目」または「お気に入り」から写真を選択する
- 「追加」をクリック
- 再生ボタンをクリック
- (一時停止する場合)「II」をクリック、(閉じる場合) escキーを押す、または画面内コントロールバー→「X」をクリック
「選択」をクリックすると選択した写真がすべて表示され、チェックを外せば削除もその場で可能です。
ステップ3のあとに、すでに写真の件数が表示された場合は、「スライドショーの名前」に表示されたカテゴリーで選択されている写真を解除してください。
スライドショーの操作は、「写真」/「アルバム」から作成する場合と同じです。
Macの写真で作成したスライドショーを編集する

スライドショーはテーマ、音楽、継続時間のカスタマイズが可能です。写真の追加、タイトルの削除や変更する方法もまとめました。
テーマを選択する
スライドショーは、7つのテーマから選択できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」、またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」→「マイプロジェクト」からテーマを編集したいスライドショーをクリック
- テーマのアイコンをクリック
- テーマを選択する
それぞれのテーマは、以下のような特徴があります。



- Ken Burns…フェードイン/アウトしながら、写真が1枚ずつ切り替わる
- 折り紙…単独または複数の写真が、さまざまなパターンで折りたたむように表示
- 反射…単独または複数の写真が、下側に反射しながら表示
- スライドパネル…複数の写真が切り替わりながらパネル式で表示
- ビンテージ…1枚または2枚の写真をランダムにフォーカスし、残りの写真は白黒で周囲に表示
- クラシック…写真が1枚ずつ切り替わり、エフェクトを抑えたスタンダードな表示
- 雑誌…異なる配置やサイズで、単独または複数で写真が表示
テーマごとにスライドショーのタイトルのフォントや音楽も変わります。
スライドショーの下にある「プレビュー」をクリックすると仕上がりを事前チェックできます。終了するときは、もう一度「プレビュー」をクリックしてください (他の機能にも共通)。
音楽を追加する
テーマの曲以外にも、ミュージックライブラリにある曲を再生できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」、またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」→「マイプロジェクト」から音楽を追加するスライドショーをクリック
- 音符のアイコンをクリック
- 「ミュージックライブラリ」→矢印をクリック
- 「テーマの曲」が表示された選択欄をクリック
- 「ミュージック」をクリック
- 曲を選択する (複数可)
選択した曲は「選択された音楽」に追加され、一番上の曲から順に再生されます。順番を並び替えるには、曲を上下にドラッグしてください。
リピートを設定していない場合はスライドショーと同時に終了し、設定した場合は音楽もリピートされます。
すでに追加されたテーマの曲を削除をしたい場合は、曲をクリック→「X」をクリック、または「テーマの曲」→曲のチェックを外してください。
途中テーマを変更する場合は、テーマアイコンをクリック→テーマを選択。テーマの曲を追加するには、「ミュージック」の選択欄をクリック→「テーマの曲」→曲を選択してください。
テーマの曲とミュージックライブラリの曲は混合して追加できます。
継続時間を調整する
Ken Burnsとクラシックでは、共通する機能の他にも特有の設定が可能です。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」、またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」→「マイプロジェクト」から継続時間を調整するスライドショーをクリック
- 継続時間のアイコンをクリック
- 「曲に合わせる」または「カスタム」を選択
- (「カスタム」の場合) 継続時間を設定する
「曲に合わせる」では、「選択された音楽」に追加されたすべての曲の再生時間に合わせて、スライドショーの長さも調整されます。曲の再生時間が長くスライドショーが短時間であるほど、写真が切り替わるタイミングの間隔も長くなります。
任意の継続時間を設定したい場合は「カスタム」を選択し、スライダーまたはクリックで調整してください。スライダーでは、左へドラッグするほど速くなり、右へドラッグするほど時間をかけて継続します。
リピートをオンにしていない場合は、時間が来るとスライドショーと音楽が停止します。
Ken Burnsをさらにカスタマイズ
Ken Burnsでは選択した写真に特定の再生時間を設定したり、スクリーンに写真全体または画面一杯に表示する選択ができます。
選択した写真の再生時間を設定

- テーマのアイコンをクリック
- 「Ken Burns」を選択
- 継続時間のアイコンをクリック
- 「カスタム」を選択
- 再生時間を設定する写真をスライドから選択 (複数可)
- 「選択した項目の再生時間」をオンにする
- 再生時間を設定する
選択した写真の再生時間に応じて、他の写真の表示時間はカスタムで設定した継続時間に合致するように自動調整されます。
ステップ5と6はどちらが先でもOKです。
写真全体または画面一杯に表示する

- テーマのアイコンをクリック
- 「Ken Burns」を選択
- 継続時間のアイコンをクリック
- 「写真のサイズをスクリーンに合わせる」をオン/オフする
オンにすると写真全体を画面に収めるため、縦向きでも一目でチェックできます。オフの場合は、スクロールや一部をフォーカスなどをしながら画面一杯に表示されます。
「選択した写真の再生時間」と併用可能で、「曲に合わせる」または「カスタム」に対応します。
クラシックをさらにカスタマイズ
Ken Burnsの機能に加え、写真の切り替わり方をカスタマイズできるトランジションを設定できます。

- テーマのアイコンをクリック
- 「クラシック」をクリック
- 継続時間のアイコンをクリック
- 「カスタム」を選択
- 必要に応じて継続時間を設定する
- 必要に応じて「選択した項目の再生時間」を設定する
- 「トランジション」をオンにする
- 選択欄から切り替わりのスタイルを選択する
- 「速度」→切り替えの速度をドラッグで調整する
- 「方向」→切り替える方向を選択する (「ディゾルブ」は非対応)
- 必要に応じて「写真のサイズをスクリーンに合わせる」をオン/オフする
トランジションは6つのパターンから選択できます。
- ディゾルブ…表示中の写真がフェードインしながら次の写真がフェードアウトして切り替わる
- プッシュ…表示中の写真を押すように次の写真に切り替わる
- リビール…表示中の写真が次の写真の存在を明かすように切り替わる
- ムーブイン…表示中の写真の上に次の写真が移動しながら重なって切り替わる
- アンカバー…表示中の写真が移動しながら次の写真を紹介するように切り替わる
- カバー…表示中の写真に次の写真が覆うように切り替わる
プレビューでチェックするには、速度や方向を切り替えながら行なってください。
写真を追加する
さまざまな方法で、作成したスライドショーに写真を追加できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」、またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」→「マイプロジェクト」から写真を追加するスライドショーをクリック
- 編集画面の右下「+」をクリック
- 「写真を追加」をクリック
- 追加する写真を選択する
- 「追加」をクリック
マイプロジェクトからスライドショーを作成した要領で追加できます。
写真の追加は以下の方法でも可能です。
- 「マイプロジェクト」の右にある「+」をクリック→「スライドショー」→「写真」→「スライドショー」→追加先のスライドショーを選択→「OK」→追加する写真を選択→「追加」をクリック
- 「ライブラリ」や「マイアルバム」などから追加する写真があるカテゴリーを選択→写真を選択→いずれかの写真を右クリック→「作成」→「スライドショー」→「写真」→「スライドショー」→追加先のスライドショーを選択→「OK」をクリック
- (最近使ったスライドショーに続けて追加する場合) 「ライブラリ」や「マイアルバム」などから追加する写真があるカテゴリーを選択→写真を選択→いずれかの写真を右クリック(またはメニューバー→「イメージ」)→「”〇〇”に追加」をクリック
最近作成または編集をしたスライドショーは、ライブラリなど対応カテゴリーの写真からダイレクトに追加できます。
写真の順番を変更するには、スライド内の写真を左右にドラッグしてください。
スライドショーのタイトルを削除する
スライドショーの最初に表示されるタイトルを非表示にします。

スライドの先頭にある「T」を右クリック→「テキストを削除」をクリックしてください。
スライドショーのタイトルを変更する
スライドショーのタイトルは、以下の方法で変更できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」→タイトルを変更するスライドショーを右クリック
- 「1個のスライドショーを名称変更」をクリック
- タイトルを変更する
- リターンキーを押す
「マイプロジェクト」→一覧画面からタイトルを変更するスライドショーのタイトルをクリック→タイトルを変更→リターンキーを押しても可能です。
Macで作成したスライドショーを書き出す
スライドショーをファイルに書き出して保存します。


- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」、またはメニューバー→「表示」→「プロジェクト」→「マイプロジェクト」から書き出すスライドショーをクリック
- ウインドウ上部にある「書き出す」をクリック
- 保存先を選択する
- 「フォーマット」→解像度を選択する
- 「保存」をクリック
スライドショーが書き出されるまで待機します。
書き出したスライドショーのファイルは、指定先の場所にm4v拡張子で保存されます。
再生をするときは、ファイル内の再生ボタン以外の箇所をダブルクリックしてください。
Macで作成したスライドショーを削除する
作成したスライドショーは、以下の方法で削除できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバー→「マイプロジェクト」→削除するスライドショーを右クリック
- 「1個のスライドショーを削除」をクリック
- 「削除」をクリック
複数のスライドショーを削除するには、「マイプロジェクト」→一覧画面で削除するスライドショーのサムネイルをシフトキーやコマンドキーを押しながらクリック選択、またはドラッグで選択→いずれかのサムネイルを右クリック(またはメニューバー→「イメージ」)→「○個のスライドショーを削除」→「削除」をクリックします。
同じ操作で複製も可能です。
即座に再生できるスライドショーもおすすめ
対応するカテゴリーから、テーマや音楽の設定のみでスライドショーを手軽に再生できます。
プロジェクトとして作成したり、継続時間の設定、ファイル保存はできませんが、簡単なステップで実行できるのがメリット。プロジェクト前のお試しとしても利用できます。

- Macで写真アプリを起動する
- サイドバーからスライドショーを再生するカテゴリーを選択
- (「写真」内のカテゴリーの場合) 写真を選択→いずれかの写真を右クリック→「スライドショーを再生」をクリック
- (「アルバム」内のカテゴリーの場合) 「メディアタイプ」→メディアを右クリック→「スライドショーを再生」をクリック、または「マイアルバム」→「スライドショー」をクリック
- 「テーマ」または「ミュージック」を設定する
- 「スライドショーを再生」をクリック
フルスクリーンでなくプレビューで再生する場合は、ステップ5まで行ってください。カテゴリー→(必要に応じて)写真を選択→メニューバー→「ファイル」→「スライドショーを再生」をクリックでも、プレビューの再生が可能です。
マイアルバム内でも、選択した写真をスライドショーで再生できます。
スライドショーは停止するまで繰り返し再生されます。プレビューを閉じるには画面をクリック、フルスクリーンではescキーを押す、または画面内のコントロールバー→「X」をクリックしてください。
まとめ
Macで写真のスライドショーを再生すると、思い出が鮮明によみがえります。テーマや音楽、継続時間など、内容に合わせてカスタマイズできるのも魅力。お気に入りの写真を選んで、すてきなスライドショーを作成してください。
コメントを投稿するにはログインしてください。