
iPhoneの写真アプリで、スライドショーを作る方法をご紹介します。テーマや音楽のカスタマイズで、コンテンツの雰囲気にマッチしたスライドショーを再生できます。
作成したスライドショーを保存すれば、並び替えや追加などの編集も可能。毎日持ち歩くiPhoneでどこでもすてきなスライドショーを鑑賞できます。
目次
スライドショーを作成・再生する
iPhoneの写真アプリでスライドショーに使う写真やビデオを選択して再生します。AirPlayを使ってMacで再生する方法もまとめました。

- 写真アプリまたはカメラを起動する
- (写真の場合)「ライブラリ」→「すべての写真」または「日別」をタップ、(カメラの場合)画面左下の画像をタップ→「すべての写真」をタップ
- 画面右上にある「選択」をタップ
- 写真やビデオを選択
- 画面右下「…」をタップ
- 「スライドショー」をタップ
スライドショーを一時停止する場合は、画面をタップ→一時停止「ll」をタップします。
スライドショーをMacで再生する
iPhoneで作成したスライドショーは、AirPlayを通してMacで再生することができます。


- Macで「システム設定」を起動
- 「一般」→「AirDropとHandoff」をクリック
- 「AirPlayレシーバー」をオン
- 「AirPlayを許可」→AirPlayで再生するMacへアクセスする人の条件を選択
- 必要に応じてパスワードを設定する
- iPhoneでスライドショーを再生する
- 画面をタップ
- 画面右上のAirPlayアイコンをタップ
- AirPlayで再生するMacを選択
iPhoneからは一時停止ができ、音量調整はiPhoneまたはキーボードで行います。
AirPlayを終了するときはiPhoneで「完了」をタップ、キーボードではescキーを押してください。Macの画面左上の「X」をクリックもOKです。
AirPlayに対応しているMacは以下の通りです。
- MacBook Pro、MacBook Air…2018年以降
- iMac…2019年以降
- iMac Pro…2017年
- Mac Pro…2019年以降
- Mac mini…2020年以降
macOS Monterey以降に対応しています。
スライドショーのテーマや音楽をカスタマイズする
スライドショーはテーマや音楽でカスタマイズできます。音楽はミュージックライブラリからの選択や無効も可能です。


- 写真またはカメラを起動する
- (カメラの場合)画面左下の画像をタップ→「すべての写真」をタップ
- 「ライブラリ」→「すべての写真」または「日別」をタップ
- 「選択」をタップ
- 写真やビデオを選択
- 画面右下「…」をタップ
- 「スライドショー」をタップ
- 画面をタップ
- 「オプション」をタップ
- 「テーマ」をタップ→「折り紙」「ディゾルブ」「雑誌」「プッシュ」「Ken Burns」からスタイルを選択
- 「BGM」をタップ→「なし」「折り紙」「ディゾルブ」「雑誌」「プッシュ」「Ken Burns」「ミュージックライブラリ」から選択する
- 必要に応じて「リピート」をオンにする
- スライダーで速さを調整する
- 「完了」をタップ
テーマで設定したスタイルは、BGMと連動します。テーマと異なるBGMを設定するには、BGMを設定した後にテーマを選択してください。「ミュージックライブラリ」は、ミュージックアプリに保存されているコンテンツから幅広い選択ができます。
スライドショーが長い場合はリピートをオンにしておくと、音楽が途切れずにスライドショーを再生できます。
スライダーをカメ側へドラッグすると再生速度が遅くなり、ウサギ側へドラッグすると速くなります。
スライドショーのコンテンツを保存・再生する
スライドショーを写真アルバムに保存することで、お気に入りのスライドショーを手軽に繰り返し再生できます。

- 写真またはカメラを起動する
- (カメラの場合)画面左下の画像をタップ→「すべての写真」をタップ
- 「ライブラリ」→「すべての写真」または「日別」をタップ
- 「選択」をタップ
- スライドショーとして保存する写真やビデオを選択
- 共有アイコンをタップ
- 「共有アルバムに追加」または「アルバムに追加」をタップ
- (「共有アルバムに追加」の場合)「投稿」をタップ
- (「アルバムに追加」の場合)「新規アルバム」をタップ→名称を入力→「保存」をタップ
スライドショーの画面から操作をするときは、画面をタップ→「完了」をタップしてください。
「共有アルバムに追加」で既存のアルバム内に追加する場合は、「共有アルバムに追加」をタップ→「共有アルバム」→既存のアルバムを選択→「投稿」をタップします。「新規共有アルバム」は、名称を入力→「次へ」→「+」をタップして共有先を選択→「次へ」→「投稿」をタップしてください。
アルバムからスライドショーを再生する
アルバムからスライドショーを再生するには、写真アプリをタップ→「マイアルバム」または「共有アルバム」に保存したスライドショーをタップ→「…」→「スライドショー」をタップします。
保存したスライドショーのコンテンツを編集する
スライドショーの追加や拡大/縮小、順番の並び替え、フィルタで内容を選択することができます。
スライドショーにコンテンツを追加する

- 写真を起動する
- 「アルバム」をタップ
- 「マイアルバム」や「共有アルバム」に保存したスライドショーを選択
- 「+」をタップ、または「…」→「写真を追加」をタップ
- 「写真」や「アルバム」から追加するコンテンツを選択
ライブラリからコンテンツを選択して、アルバムに追加するには以下の方法で行います。
写真アプリ→「ライブラリ」→「すべての写真」または「日別」を選択→「選択」→コンテンツを選択→共有アイコン→「共有アルバムに追加」または「アルバムに追加」をタップ→(「共有アルバムの場合」)「共有アルバム」→追加先のアルバムを選択→「投稿」をタップ、(「アルバムに追加」の場合)→追加先のアルバムを選択します。
コンテンツを拡大/縮小する
スライドショーのコンテンツギャラリーの画面を最大にピンチアウトして拡大すると、コンテンツを連続してフルスクリーンで表示できます。サイズの拡大は「…」→「拡大」でも可能です。
縮小はピンチイン、または「…」→「縮小」をタップしてください。
アスペクト比でコンテンツを表示するには、「…」→「アスペクト比グリッド」をタップします。
スライドショーの順番を並び替える


- 写真を起動する
- 「アルバム」をタップ
- 「マイアルバム」や「共有アルバム」に保存したスライドショーを選択
- 「…」をタップ
- 「並べ替え」をタップ
- 「カスタム順」「古い順」「新しい順」から選択
「カスタム順」「古い順」「新しい順」は、それぞれ以下のように並び替わります。
- 「カスタム順」…最新の順番で並び替え
- 「古い順」…コンテンツを選んだ順番で並び替え
- 「新しい順」…「カスタム順」の直前のコンテンツで並び替え
コンテンツの順番を個別に並び替えるには、長押しをして任意の位置にドラッグしてください。
フィルタでコンテンツを選択する
スライドショーで使うコンテンツは、フィルタで選択することができます。


- 写真を起動する
- 「アルバム」をタップ
- 「マイアルバム」や「共有アルバム」に保存したスライドショーを選択
- 「…」をタップ
- 「フィルタ」をタップ
- フィルタをする項目を選択
- 必要に応じて「あなたと共有」をオンにする
- 「完了」をタップ
「あなたと共有」をオンにすると「For You」→「あなたと共有」内のコンテンツが含まれます。
フィルタがオンになると、コンテンツギャラリーの画面上にフィルタアイコンが表示され、タップするとフィルタの編集画面に移動できます。
フィルタを解除するには、選択した項目のチェックをすべて外してください。
スライドショーのコンテンツを削除する
スライドショーのコンテンツや、保存したアルバムを削除します。

- 写真を起動する
- 「アルバム」をタップ
- 「マイアルバム」や「共有アルバム」で削除するコンテンツを含むスライドショーを選択
- 「選択」をタップ
- 削除するコンテンツを選択
- ゴミ箱をタップ
- 「アルバムから削除」または「削除」をタップ
すべてのコンテンツを削除する場合は、「選択」→「すべてを選択」をタップ→ステップ6以降を続行します。
コンテンツを個別に削除するには、(マイアルバムの場合)コンテンツを長押し→「アルバムから削除」をタップします。「削除」→「〇〇を削除」をタップした場合は、共有アルバムのコンテンツは残り、他のデバイスからも削除されます。
(共有アルバムの場合)コンテンツを長押し→「共有アルバムから削除」→「〇〇を削除」をタップした場合は、他のデバイスや共有先のいずれの同じアルバムからも削除されます。
スライドショーのアルバムを削除する

- 写真を起動する
- 「アルバム」をタップ
- 「マイアルバム」や「共有アルバム」で削除するスライドショーを長押し
- 「アルバムを削除」をタップ
- 「削除」をタップ
コンテンツギャラリーの画面→「…」→「アルバムを削除」→「削除」をタップでもOKです。
まとめ
iPhoneでスライドショーを作れば、大切な思い出がイキイキよみがえります。オリジナルの思い出アルバムに保存して、すてきなスライドショーを楽しんでください。
コメントを投稿するにはログインしてください。