M2 MacBook AirのMagSafe 3ケーブルは個別の購入もOK!4つの色から選ぼう

M2 MacBook Airと同時に導入されたMagSafe 3のケーブル4色が、Apple公式サイトやオンラインストアで個別に購入できます。

これまでのシルバー以外に3色が選べ、14/16インチMacBook Proにも対応。ケーブルのみを購入したい方必見です。

MagSafeケーブルの色が選べる時代に

これまで販売されていた単品のUSB-C-MagSafe 3ケーブルはシルバーのみで、新たにM2 MacBook Airに付属されているスペースグレイ、ミッドナイト、スターライトを追加。モノトーンだったケーブルがカラーバリエーションでラインナップし、選択幅が広がりました。

全長2mのMagSafe 3ケーブルの価格は6,580円で決して安いとは言えませんが、14/16インチMacBook Proと互換性があり、2つのモデルを使っている方には1本で済ませるメリットがあるでしょう。耐久性の高い織り込みデザインで、長期的な使用をサポートしているのもポイントです。

着脱が簡単なMagSafe 3ケーブルは、30分間で50%の充電が可能。強力なマグネットでデバイスを繋ぎ、ディスプレイやデバイスに付属されている電源アダプタのUSB-Cポートから高速なバッテリー供給ができます。

MagSafeケーブルの歴史は2006年に始まった

初めてMagSafeが搭載されたモデルは、2006年に発売されたMacBookと15インチ/17インチMacBook Proです。13インチMacBook Proは、2009年に初めて採用されました。

第2世代は2012年〜2015年にかけて13インチ/15インチMacBook ProとMacBook Air(〜2017年)に搭載され、Appleシリコンの誕生後に登場した現行の第3世代は、14/16インチMacBook Pro(2021年)とM2のMacBook Air(2022年)で利用できます。

どの世代のMagSafeケーブルは基本的にスクエアのフォームが受け継がれ、第2世代ではスリムなコネクタや強化した磁力でアップデート。初代に呼ばれていたT字型コネクタ以降は2、3と数字で表示されるようになりました。

世代ごとに数年間のブランクがありますが、復活するのはポジティブなサイン。今回カラーケーブルが個別に購入できることも、MagSafeで新しい展開を踏み出していると伺えます。

まとめ

MagSafe 3のカラーケーブルが単品でも購入できるのは、M2 MacBook Airや14/16インチMacBook Proユーザーにとって嬉しいニュースです。いざ交換をするときに同じ色を使いたい、他の色を追加したいなどユーザーのニーズに応えてくれるでしょう。

ページ先頭へ ↑