
iOS 17やiPadOS 17で導入された写真のステッカーは、iPhoneやiPadのキーボードの絵文字からも利用できます。
メールやメモなど対応するアプリに追加したり、写真ステッカーを直接作成することも可能。KeynoteやPagesなどのアプリでは、ライブステッカーにも対応します。
キーボードで写真のステッカーを使う設定
iPhoneやiPadのキーボードで写真のステッカーを利用する設定は、デフォルトでオンになっています。写真のステッカーが表示されない場合は、以下の方法で有効にします。

- 「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「キーボード」をタップ
- 「ステッカー」をオンにする
対応するアプリで、写真ステッカーがキーボードの「絵文字」で利用できるようになります。
iPadではフローティングキーボードでも有効です。
絵文字内では写真のステッカーが表示されますが、ステッカーギャラリー内でアイコンを切り替えればミー文字やアプリ、サードパーティーのステッカーなども利用可能です。
キーボードで写真のステッカーを追加する

- メモ、メール、メッセージ、Pages、Keynote、Numbersなど対応するアプリをタップ
- ステッカーを追加する箇所をタップ
- (iPhoneの場合)キーボードの下にある
をタップ、または地球儀アイコンを長押ししながら「絵文字」を選択、(iPadの場合)地球儀アイコンをタップまたは長押ししながら「絵文字」を選択
- 追加する写真ステッカーをタップまたはアプリへドラッグする
- サイズ調整、ドラッグや回転で配置を整える
写真ステッカーは絵文字の左側に並び、最近使ったいくつかのステッカーとして「よく使う項目」に絵文字と一緒に表示されます。
さらに多くの写真を表示するにはをタップしてギャラリーにアクセスしましょう。ステッカーを長押しで、並べ替え、エフェクト編集、削除の操作ができます。絵文字の画面では、エフェクトはデフォルトで表示されます。
ステッカーアイコンの左にあるをタップすると、「よく使う項目」のステッカーをさらに多くチェックできます。削除してしまったステッカーも、最近使用した場合は復元可能です。
キーボードで写真のステッカーを作成する
写真のステッカーは、ステッカーのギャラリー画面から作成できます。あらかじめステッカーに使う画像を、写真アプリに用意しておくと進行がスムーズです。

- メモ、メール、メッセージ、Pages、Keynote、Numbersなど対応するアプリをタップ
- (iPhoneの場合)キーボードの下にある
をタップ、または地球儀アイコンを長押ししながら「絵文字」を選択、(iPadの場合)地球儀アイコンをタップまたは長押ししながら「絵文字」を選択
をタップ
- 「+」をタップ
- ステッカーを作成する写真をタップ
- 「ステッカーを追加」をタップ
- 任意のアプリで写真ステッカーを追加する
KeynoteやPagesなどのアプリでは、ライブステッカーも利用可能。ライブステッカーに表示される再生アイコンをタップするとステッカーが動き出します。
もう一度ライブステッカーをタップすると停止します。
キーボードで写真のステッカーを非表示にする

- 「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「キーボード」をタップ
- 「ステッカー」をオフにする
写真のステッカーは非表示になり、絵文字のみ利用できます。
まとめ
写真のステッカーにより、絵文字にはないスタイルもお好みで作成できます。1つでも追加するだけで全体をおしゃれに見せてくれる写真のステッカーを、キーボードから追加しましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。