
iPhoneのメモに追加した画像や入力したテキストにマークアップをしましょう。大切な部分を強調したり、デザインを加えることでメモが見やすくなります。
テキストのマークアップはPDFで保存可能です。マークアップをした後の編集をする方法もまとめてご紹介します。
メモに追加した画像をマークアップする
メモに追加した画像は、画像を個別に選択してマークアップします。

- iPhoneでメモを起動する
- マークアップしたい画像のあるメモをタップして開く
- 画像をタップ
- マークアップアイコンをタップ
- マークアップツールで画像を編集する
- 「完了」*をタップ
*マークアップを削除できるようにするには、完了前にファイルに保存してください。メモのタイトルまたは共有アイコンをタップ→「”ファイル”に保存」→保存先を選択→「保存」→「完了」をタップします。
画像が複数ある場合も、1つずつ行ってください。
メモを最初に開いたときに表示されるマークアップアイコンは、空白にマークアップをするときに有効です。
マークアップした画像を再編集する
完了後のマークアップをメモ内で編集する場合は、追加のみ可能です。完了前にファイルに保存したマークアップは、削除もできます。
- iPhoneでメモまたはファイルを起動する
- 編集するマークアップした画像をタップして開く
- (メモの場合)画像をタップ
- マークアップアイコンをタップ
- マークアップツールで編集する
- 「完了」をタップ
完了前にファイルに保存したマークアップやファイルで編集したマークアップは、完了後でもメモ内で削除が可能です ↓

- iPhoneでファイルを起動する
- マークアップした画像をタップ
- メモのタイトル→共有アイコンまたはツールの共有アイコンをタップ
- 「メモ」をタップ
- 「保存先」→「iCloud」または「iPhone」をタップ
- 5で選択した保存先をタップ
- 「メモまたはフォルダを選択」をタップ
- フォルダを選択
- 保存先のメモまたは「新規メモを作成」をタップ
- 必要に応じてメモにテキスト(タイトル)を追加する
- 「保存」をタップ
- 「完了」をタップ
- メモを起動する
- 共有した画像があるメモをタップ
- 画像をタップ
- マークアップアイコンをタップ
- マークアップツールで編集する
- 「完了」をタップ
「iPhone」に保存するには、「設定」→「メモ」→「”iPhone”アカウント」をオンにしてください。同じApple IDでiCloudにサインインしている他のデバイスには同期せず、iPhoneのみにメモが保存されます。
メモに入力したテキストをマークアップする
テキストだけでなく、含まれている画像は選択なしでマークアップできます。完了後はPDFで保存されます。

- iPhoneでメモを起動する
- マークアップしたいテキスト、または画像を含むテキストがあるメモを開く
- 共有アイコンをタップ
- シート内の「マークアップ」をタップ
- マークアップアイコンをタップして解除する
- マークアップしたい箇所をスクロールして表示する
- マークアップアイコンをタップ
- マークアップツールを使ってテキストや画像を編集する
- 必要に応じて5〜8を繰り返す
- メモのタイトル→共有アイコンをタップ、またはツールの共有アイコンをタップ
- 「メモ」をタップ
- 「保存先」→「iCloud」または「iPhone」を選択する
- 12で選択した保存先をタップ
- 「メモまたはフォルダを選択」をタップ
- フォルダを選択
- 保存先のメモまたは「新規メモを作成」をタップ
- 必要に応じてメモにテキスト(タイトル)を追加する
- 「保存」をタップ
- 「完了」をタップ
- 「ファイルを保存」または「PDFを削除」をタップ
- (「ファイルを保存」の場合)保存先を選択→「保存」をタップ
- (「PDFを削除」の場合)「X」をタップして閉じる
「マークアップ」をタップすると自動的にマークアップがオンになり、メモの一番上が表示されます。マークアップを解除することで、メモ内でマークアップしたい部分を選択できるようになります。
元のメモはそのまま残り、編集したメモはメモ内やファイル内でPDFで保存されます。
ファイルのみに保存する場合は、ステップ10でメモのタイトルまたは共有アイコン→「”ファイル”に保存」→保存先を選択→「保存」をタップ、または「完了」→「ファイルを保存」→保存先を選択→「保存」をタップします。
マークアップしたPDFを再編集する

- iPhoneでメモ、またはファイルを起動する
- 編集するPDFを開く
- (メモの場合)ページをタップ
- 画面の左端を右へスワイプしてページ全体のサイドバーを表示→編集をするページをタップ、またはマークアップしたい部分をスクロールして表示する
- (サイドバー表示の場合)画面をスクロールまたはサイドバーを左へスワイプして閉じる
- マークアップアイコンをタップ
- マークアップツールで編集する
- 必要に応じてマークアップを解除し、ステップ4〜7を繰り返す
- 「完了」をタップ
メモをタップした画面の左端を右へスワイプすると、ページ全体のサイドバーが表示されます。長文のメモをマークアップするときのページ選択に利用すると良いでしょう。
サイドバーの表示や非表示ができない場合は、画面を少しピンチアウトして左右いずれかへスワイプしてください。
編集後のメモ全体の確認は、PDFをタップ→(メモの場合)画面をタップします。閉じるときは「完了」をタップしてください。
編集後のメモをファイルに保存する場合は、メモのタイトルまたは共有アイコンをタップ→「”ファイル”に保存」をタップ→保存先を選択→「保存」をタップします。
メモ内で完了したマークアップでも、PDFでは削除や追加が可能です。
まとめ
iPhoneでメモにマークアップするときは、画像やテキストごとに操作が異なります。それぞれの目的に合わせて、マークアップや編集をしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。