
iPhoneでGoogle Chromeのタブがいっぱいになったときは、必要のないタブを閉じるのが一番。閲覧したいタブを見つけやすくなり、スピーディーにアクセスできます。
Chromeのタブを個別、選択、全体で閉じる方法のほか、履歴を残さずに削除する方法もご紹介します。
目次
Chromeのタブを個別に閉じる
Chromeで開いているタブを個別に閉じます。方法は5つあり、シークレットモードでも同様に機能します。
タブの「x」をタップして閉じる


- Chromeを開く
- タブアイコンをタップ
- 「X」をタップ
すでにタブが一覧で表示されている場合は、ステップ2をスキップしてOKです。
タブを長押しで閉じる

- Chromeを開く
- タブアイコンをタップ
- 任意のタブを長押しする
- 「タブを閉じる」をタップ
すでにタブが一覧で表示されている場合は、ステップ2をスキップしてOKです。
「X」より多少時間がかかります。
タブアイコンを長押しで閉じる

- Chromeを開く
- タブアイコンを長押しする
- 「タブを閉じる」をタップ
タブアイコンが表示されない場合は、「完了」をタップしてください。
Webページを見ながら、直接閉じるときにおすすめです。
下スワイプして閉じる

- Chromeを開く
- 任意のタブを選択
- Webページの上部を下へスワイプしそのまま静止する
- 「X」をタップ
片手で下へスワイプし、もう一方の手で「X」をタップするとやりやすいです。
デフォルトでは「再読み込み」に設定されています。
1つ選択して閉じる
選択方式でタブを1つ閉じることもできます。やり方は「選択したChromeのタブを閉じる」を参考にしてください↓
選択したChromeのタブを閉じる
Chromeのタブを選択して閉じます。シークレットモードも同じやり方です。


- Chromeを開く
- タブアイコンをタップ
- タブを長押し、または「編集」をタップ
- 「タブを選択」をタップ
- 閉じたいタブのサークルにチェックを入れる
- 「タブを閉じる」をタップ
- 「◯個のタブを閉じる」をタップ
- 「完了」をタップ
すでに「編集」が表示されている場合は、ステップ2をスキップしてください。
1つの選択もOKですが、閉じたいタブが複数ある場合におすすめです。
Chromeのタブをすべて閉じる
Chromeで開いているタブを一度にすべて閉じる方法は2つあります。すでに「編集」が表示されている場合は、ステップ2をスキップしてください。
方法1


- Chromeを開く
- タブアイコンをタップ
- 「編集」をタップ
- 「すべてのタブを閉じる」をタップ
閉じたすべてのタブを復元したい場合は、「元に戻す」をタップします(シークレットモードでは不可)。
方法2


- Chromeを開く
- タブアイコンをタップ
- タブを長押し、または「編集」をタップ
- 「タブを選択」をタップ
- 「すべてを選択」をタップ
- 「タブを閉じる」をタップ
- 「◯個のタブを閉じる」をタップ
選択を解除するときは、「選択をすべて解除」をタップしてください。
シークレットモードも可能です。
閉じたタブを履歴から復元する
方法2では閉じたタブは基本的に復元できませんが、履歴からアクセス可能です(シークレットモードでは不可)。


- Chromeを開く
- タブアイコンをタップして一覧画面を開く→画面を左へスワイプ/履歴アイコンをタップ、またはWebページ/ホームページ→「…」→「最近使ったタブ」をタップ
- 復元したいタブを選択する
複数ある場合は、ステップ2とステップ3を繰り返してください。
「最近使ったタブ」は、ホームページのアイコンからもアクセスできます。
タブの履歴を削除する
閉じたタブを履歴から削除したい場合は、以下の方法で行います。同期している他デバイスからも削除されます。シークレットモードではできません。
選択して削除する場合

- Chromeを開く
- タブアイコンをタップしてタブ一覧画面を開く→画面を左へスワイプ/履歴アイコンをタップ、またはWebページ/ホームページ→「…」をタップ→「履歴」をタップ
- (タブ一覧画面の場合)「最近閉じたタブ」→「全履歴を表示」をタップ
- 「編集」をタップ
- 削除するタブを選択
- 「削除」をタップ
- 「完了」をタップ
Webページ/ホームページ→「…」をタップ、またはホームページの「最近使ったタブ」を選択した場合は、以降ステップ3と同じです。
「履歴」はホームページからもアクセスできます。
上記は「期間指定で削除する場合」にも共通です↓
期間指定で削除する場合

- Chromeを開く
- タブアイコンをタップしてタブ一覧画面を開く→画面を左へスワイプ/履歴アイコンをタップ、またはWebページ/ホームページ→「…」をタップ→「履歴」をタップ
- (タブ一覧画面の場合)「最近閉じたタブ」→「全履歴を表示」をタップ
- 「閲覧履歴データを削除」をタップ
- 「期間」→期間を選択
- 「戻る」をタップ
- 「閲覧履歴」をタップ→「閲覧履歴データを削除」
- もう一度「閲覧履歴データを削除」をタップ
- 「完了」をタップ
- 「完了」をタップ
Cookieやパスワードなどのデータも同時に選択可能です。
まとめ
iPhoneでChromeのタブを閉じるときは、手段や条件がいろいろ選べます。消去したいときは削除をして、Chromeのタブを整理整頓してください。
コメントを投稿するにはログインしてください。