Apple Watch Series 9がS9チップでパワーアップ!Siri・ダブルタップでハンズフリーなコマンドを強化

画像:Apple

S8チップのパフォーマンスを全面的に塗り替えるS9チップを搭載したApple Watch Series 9が9月12日に発表されました。56億個のトランジスタで60%密度を高めた新チップは、デュアルコアCPUをさらに高速化します。

Apple Watchを活気づけるダイナミックなグラフィックスは、30%高速に作動するGPUにお任せ。時間の経過とともにカラーが変化する「パレット」や、時刻の針の上で遊ぶスヌーピーとウッドストックの文字盤もイキイキと表示します。

4コアのニューラルエンジンも最大2倍のスピードでパワーを注ぎ込み、Siriへのコマンドをクラウドではなくデバイス上で速やかにかつ安全に処理できるようになりました。音声入力の性能も25%改善して学習精度を高め、さらに正確なレスポンスが得られるでしょう。

Siriに関しては、年内までに自分の健康に関するQ&AをSiriとやり取りできる新機能も導入。これまでの健康データを分析しながら状況を教えてくれるだけでなく、体重や服用薬の記録は音声で完了できるのもポイント。アップデート時は英語と中国語のみ対応していますが、利用できる言語は今後も増える予定です。

ニューラルエンジンはSiriだけでなく、人差し指と親指を2回叩いてコマンドするダブルタップ機能も可能にしました。電車やバスの吊り革を握っているときや掃除中でも、簡単なハンドジェスチャーにより電話の応答や終了、カメラリモート、ミュージックの再生などシームレスに実行できます。

実際に画面上のボタンをタップするようにスムーズに反応し、スマートスタックの切り替え時にはDigital Crownのスクロールもこなせます。小さなApple WatchのUIやDigital Crownに触れずにダブルタップのみで完了でき、日常的に使うApple Watchの操作を容易化しました。

そのほかSeries 9で利用できる新機能には、U2チップによる「正確な場所を見つける」機能や最大輝度2,000ニトのディスプレイ、心電図の作成、酸素レベルの随時チェックなどがあります。

*文字盤、ダブルタップ、スマートスタックはwatchOS 10で利用可能です。

ページ先頭へ ↑