
Macではアプリの情報を手早く確認できるウィジェットを通知センターに追加できます。対応するウィジェットでは表示やサイズの編集もOK。
カレンダーやリマインダーのイベントやメモ書き、天気など、通知と一緒にまとめて表示できるのもメリットです。
ウィジェットを追加する
Macのウィジェットは、通知センターに追加します。


- メニューバー→時刻(時計)をクリック、トラックパッドの場合は2本指でトラックパッドを右端から左へスワイプして通知センターを表示する
- 下部にある「ウィジェットを編集」をクリック
- ウィジェットの一覧や、左のサイドバーから追加したいウィジェットを探す
- 「+」またはウィジェットをクリック、またはウィジェットを右側へドラッグ
- 必要に応じて他のウィジェットを追加する
- 「完了」をクリック
編集画面では中央にウィジェットが一覧表示され、左のサイドバーでは、アプリごとにウィジェットを検索できます。
さまざまな都市の天気や同じウィジェットで異なる項目の情報などを表示したいときは、同じウィジェットを複数追加してください。
ウィジェットをドラッグする場合は、通知の下で配置を決めながら追加できます。クリックで追加した場合は、順番に追加されます。
ウィジェットを編集する
ウィジェットの表示やサイズ、配置を編集します。ウィジェットからも直接編集画面へアクセスでき、通知センターに多数追加した場合でも、最初のウィジェットから手軽に実行できます。
表示を変更する


- メニューバー→時刻(時計)をクリック、トラックパッドの場合は2本指でトラックパッドを右端から左へスワイプして通知センターを表示する
- 「ウィジェットを編集」をクリック、またはウィジェットを右クリック→「ウィジェットを編集」をクリック
- 表示を変更するウィジェットをクリック、またはウィジェットを右クリック→「”〇〇”を編集」をクリック
- 色のテキストをクリックして他の項目を選択したり、機能をオンにしてカスタマイズする
- 「完了」をクリック
- 画面または「完了」をクリックして編集画面を閉じる
- 画面をクリックして通知センターを閉じる
表示変更ができるウィジェットにポインタを置くと、アプリの項目が「このウィジェットを編集」に切り替わります。
サイズを変更する

- メニューバー→時刻(時計)をクリック、トラックパッドの場合は2本指でトラックパッドを右端から左へスワイプして通知センターを表示する
- 「ウィジェットを編集」をクリック、またはウィジェットを右クリック→「ウィジェットを編集」をクリック
- 変更するウィジェットのサイズを選択
- 画面または「完了」をクリック
通知センター→ウィジェットを右クリック→サイズを選択することもできます。

配置を変更する

- メニューバー→時刻(時計)をクリック、トラックパッドの場合は2本指でトラックパッドを右端から左へスワイプして通知センターを表示する
- 配置を変更するウィジェットをドラッグで移動して配置を変更する
- 画面をクリックして通知センターを閉じる
通知センター→「ウィジェットを編集」(ウィジェットを右クリックも可)→ウィジェットの配置を変更→画面または「完了」をクリックも可能です。
ウィジェットは通知の上に配置できません。
ウィジェットを削除する
追加したウィジェットを削除します。

- メニューバー→時刻(時計)をクリック、トラックパッドの場合は2本指でトラックパッドを右端から左へスワイプして通知センターを表示する
- 削除するウィジェットを右クリック
- 「このウィジェットを削除」をクリック
- 画面をクリックして通知センターを閉じる
通知センター→「ウィジェットを編集」(ウィジェットを右クリックも可)→ウィジェットの「ー」をクリック、またはウィジェットを右クリック→「このウィジェットを削除」→「完了」または画面をクリックもOKです。
削除したウィジェットの設定はデフォルトに戻るので、追加する場合は必要に応じて設定をしてください。
まとめ
Macのウィジェットは手軽に追加でき、ワンクリックや1回のスワイプで直感的な表示もできます。必要な項目をウィジェットごとに設定すれば、アプリを起動する必要もなし。位置やサイズも調整して、見やすさも工夫してください。
コメントを投稿するにはログインしてください。