
11.1/13インチOLEDディスプレイのiPad Proが、2024年に発売されるとリークされているようです。Apple WatchやiPhoneに続き、さらなる大きなスクリーンのOLEDが登場することになります。
iPadでは初のOLEDディスプレイとなり、省エネやリアルな黒の高いコントラスト、高い反応速度で一新しそうです。
11.1/13インチのOLEDディスプレイ
ディスプレイアナリストのロス・ヤング氏によると、AppleはOLEDディスプレイ搭載の11.1/13インチiPad Proの開発に着手。2024年1〜3月の発売を予測しており、ミニLED以来のディスプレイ更新が期待できそうです。
サブピクセルが自発光するOLEDはディスプレイの端限界まで発光できることから、現行モデルよりいずれも0.1インチ(約0.25cm)ディスプレイが大きくなる見込み。同時にベゼルが細くなり外観的なアップデートも期待できるでしょう。
LCDディスプレイの11インチは直接OLEDディスプレイに移行し、OLEDモデルが誕生するまで、ミニLEDディスプレイは12.9インチ限定で進行する予定。以後はディスプレイで選択する必要がなくなります。
ミニLEDは2023年1月〜3月に発売が予想される14/16インチMacBook ProやStudio Display Pro(仮)にも関連するスペックですが、2024年に噂されるOLEDディスプレイの13インチMacBook Airから見ても、Appleは次第にOLEDディスプレイへ切り替えていく傾向です。
OLEDディスプレイで何が変わるのか
iPad ProがOLEDディスプレイになる場合に、期待できるメリットをまとめました。
自発光の省エネディスプレイ
OLEDディスプレイは素子自体が発光するため、ミニLEDやLCDディスプレイの光源であるバックライトが不必要になります。
黒には発光しないため、iPhone 14 Proのような常時表示ディスプレイにも最適。バックライトで薄まることのない真の黒でコントラストを高めながらも、消費電力を削減してくれるディスプレイです。
ロス・ヤング氏が予想する1Hz〜120Hzのリフレッシュレートは、さらなる省エネに貢献できるでしょう。10.5インチiPad Proで採用されたProMotionテクノロジーは、以来24Hz〜120Hzのリフレッシュレートが利用できます。
高い反応速度でクリアに表現
電圧で発光するOLEDは、反応速度にも優れています。分子の並び変えをしながら発光する液晶と比べ時間の短縮ができ、ブレがない映像をクリアに表示。
画像やビデオ、ゲーミングなど細部の輪郭をくっきり表現できるのもOLEDの魅力です。
スワイプやピンチなど細かなジェスチャーでウインドウを切り替えるiPadで、残像が残らないクリアなビジョンを提供してくれます。
輝度2倍ダブルスタックタンデム
iPad ProのOLEDディスプレイには、ダブルスタックタンデムが採用されるとロス・ヤング氏は伝えています。
ダブルスタックタンデムは、2層の赤・青・緑の構造でシングルスタックより輝度を2倍に高めることができます。バックライトを使用しないだけに、液晶ほど強く発光しづらいポイントを克服できるでしょう。
最大の明るさを設定してディスプレイへ負担をかけることなく、液晶と比べて寿命が短めのOLEDディスプレイを長く使うことができます。ミニLED搭載の12.9インチは、最大輝度1,600ニトを実現しています。
デバイスの軽量化も期待
OLEDディスプレイにはバックライトがない分デバイスを薄くできるメリットがあります。
現行のWi-Fiモデルの場合11インチ(5.9mm/466g)、12.9インチ(6.4mm/682g)ですが、キーボードを併用するユーザーも多いiPad Proの軽量化は常に望まれることでしょう。
SamsungやLGは、現行モデルよりさらに薄い0.2mmのOLEDディスプレイの実現に向けて開発に専念しているとも言われています。
OLEDディスプレイiPad Proの価格
OLEDディスプレイはApple WatchやiPhoneでもすでにおなじみのディスプレイ。誕生当初よりも市場価格が下がっていますが、液晶と比べるとまだ高価です。
新型11.1/13インチのiPad Proは価格が上昇する可能性が高く、とりわけ11インチはLCDディスプレイからの飛躍で価格のギャップが大きくなるかもしれません。
現行モデルは124,800円〜(11インチ)、172,800円〜(12.9インチ)で購入できます。
まとめ
iPad Proの大きな画面では、OLEDディスプレイの魅力をより実感しやすくなるでしょう。電力の効率化に優れ、高性能なOLEDディスプレイの実現を是非期待したいものです。
コメントを投稿するにはログインしてください。